Windows 10 Homeではダメですか? HomeとProの機能の違いを整理する:Windows 10 The Latest
Windows 10には、サポートする機能の違いにより、複数のエディションが用意されている。一般に量販店やメーカーの直販サイトで購入できるPCは、Windows 10 HomeまたはProを選択することになる。両者はどのような点が異なっているのだろうか。本稿では、Windows 10 HomeとProの機能の違いを整理する。
Windows 10 Proの主な機能
Windows 10 Proは、Active Directoryによる管理機能の他、リモートデスクトップ(サーバ)やHyper-V、BitLockerによる暗号化などの機能をサポートする。
ご存じの通り、Windows OSには実装されている機能によって幾つかのエディションが用意されている。
例えば、Windows 7では「Starter」「Home Basic」「Home Premium」「Professional」「Enterprise」「Ultimate」の6種類のエディションが提供されていた(「Home Basic」という日本などでは提供されていないエディションもある)。Windows 8.1ではエディションが整理され、Windows 8.1(無印)、「Pro」「Enterprise」と3種類となった(この他にARMプロサッサ向けに「RT」も提供されている)。
Windows 10では、「Home」「Pro」「Enterprise」「Education」「Pro Education」「Pro for Workstations」「S」と再びエディションが増えている(この他、ARMプロセッサ向けの「Windows 10 on ARM」やIoT向けの「Windows 10 IoT Enterprise」「IoT Core」などもある)。
このうちEducationとPro Educationは主に教育機関向けに提供されるエディションだ。Pro EducationはEducationに対して学校で必要とされる管理機能を追加したものだ。Sは利用可能なアプリケーションがMicrosoft Storeからダウンロード可能なMicrosoft Storeアプリ(UWPアプリ)に限定されるなど、機能を限定したエディションとなっている。いずれも機能的にはProエディションがベースとなっている。
Pro for Workstationsも、Proエディションをベースにしたものだが、ワークステーション向けに最大4ソケットプロセッサや最大メインメモリ6TBのサポートなど、規模や機能を拡張したものとなっている。
こうした少々特殊なエディションを除く、Home、Pro、Enterpriseが一般に企業で利用されているものとなる。Enterpriseは企業向けのエディションで、一般的にはPCへのプリインストールで提供されることはなく、Windows OSあるいはそれを含むサービスとしてライセンス契約を結ぶことで利用可能になる。これも機能的にはProをベースとしている。
通常、量販店やメーカーの直販サイトでPCを購入する場合、プリインストールOSとしてHomeまたはProのいずれかのエディションから選択することになる(量販店で販売されているPCはHomeを採用するものがほとんどだが)。
では、HomeとProの違いはどのような点にあるのだろうか。機能の主な違いをまとめてみた。
Windows 10 HomeとProの主な機能の違い
主な機能をまとめたものが下表である。
Home | Pro | ||
---|---|---|---|
Windowsの基本機能 | |||
Windowsセキュリティ(Windows Defender) | ○ | ○ | |
Microsoft Edge | ○ | ○ | |
Cortana | ○ | ○ | |
OneNote | ○ | ○ | |
Windows Ink | ○ | ○ | |
Windows Hello | ○ | ○ | |
仮想デスクトップ | ○ | ○ | |
PCからタブレットモードへの切り替え | ○ | ○ | |
BitLockerデバイスの暗号化 | − | ○ | |
Windows情報保護(WIP) | ○ | ○ | |
管理機能 | |||
モバイルデバイスの管理 | − | ○ | |
グループポリシー | − | ○ | |
Enterprise State RoamingとAzure Active Directory | − | ○ | |
ビジネス向けMicrosoft Store | − | ○ | |
割り当てられたアクセス | − | ○ | |
動的プロビジョニング | − | ○ | |
ビジネス向けWindows Update | − | ○ | |
キオスクモードの設定 | − | ○ | |
ドメイン参加 | − | ○ | |
Azure Active Directoryドメイン参加とクラウドにホストされたアプリへのシングルサインオン | − | ○ | |
Internet Explorerのエンタープライズモード(EMIE) | − | ○ | |
リモートデスクトップ(サーバ) | − | ○ | |
クライアントHyper-V | − | ○ | |
Windows 10 HomeとProの主な機能 |
この表を見れば分かるように大きな違いは、Active Directoryやグループポリシーなどによる管理機能に対応しているかどうかだ。会社でクライアントを集中管理しており、これらの機能が必須である場合は選択の余地はなく、Windows 10 Pro以上を選ぶべきだ。
一方で、Active Directoryなどを利用していないのであれば、会社で利用するPCであってもWindows 10 Homeでも構わない。
Windows 10 ProとHomeで基本的な機能に大きな違いはなく、アプリケーションを実行するという点で、違いを感じることはほとんどない。実際、筆者も会議や移動先で利用するノートPCに関しては、Windows 10 Homeを利用しているが、機能面で不便に感じたことはない。
Windows 10 Proの多くの機能はサードパーティー製で代替可能
Windows 10 Homeは、リモートデスクトップ(サーバ)やHyper-V、BitLockerといった機能にも対応していないが、これらはサードパーティー製ソフトウェアで代替可能だ。
Copyright© Digital Advantage Corp. All Rights Reserved.