ニュース
Android向け「GitHub for mobile」β版が公開 GitHub:新規利用登録も可能だが、順番待ちの可能性も
GitHubはAndroid向け「GitHub for mobile」のβ版を公開した。ウェイトリストに登録しているユーザーには、βテストにアクセスするためのリンクが電子メールで送られる。新規登録も可能。
GitHubは2020年1月16日、Android向け「GitHub for mobile」のβ版を公開した。GitHub for mobileは、2019年11月に開催された年次イベント「GitHub Universe 2019」で発表された。iOS向けのβ版は既に公開されているが、Android用は近日公開予定だった。
まずはウェイトリスト登録済みのユーザーを優先
Android向けGitHub for mobile β版のウェイトリストに登録しているユーザーには、βテストにアクセスするためのリンクが電子メールで送られる。今からでもウェイトリストに登録できるが、βテストの参加可能人数は限られているという。GitHubは「βテストにすぐに参加できないことがある」と説明している。
GitHub for mobileは、スマートフォンなどのモバイル機器で、GitHubを利用するアプリ。設計の仕様に対する議論へのフィードバックを共有したり、部分的なコードの見直しをしたりするなど、さまざまな作業ができる。Android 5.1以降に対応する。いつでもどこからでも、コードのレビューや変更の確認、チームメンバーとの連携が可能だ。完全なネイティブアプリで、さまざまな画面サイズや、ダークモードなどの設定にも対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- OSSのセキュリティをどう改善できるか、GitHubが他社と進める取り組みとは
GitHubは2019年11月14日(米国時間)、「GitHub Security Lab」を設立し、この組織が他の組織と共に、オープンソースソフトウェア(OSS)のセキュリティ確保を支援する活動を始めたことを発表した。この取り組みにはMozilla、Uber,LinkedIn、Google,Microsoftをはじめとした組織・企業が参加している。 - 「GitHub for mobileとGitHub Actionsは、開発者の日常を変える最強の組み合わせ」
GitHubは、2019年11月にサンフランシスコで開催した年次イベント「GitHub Universe 2019」で、「あらゆる開発者にとっての『家』」というメッセージを示した。その具体的な意味は、今回のイベントを機に、大きく変わろうとしている。 - ITエンジニアの平均年収をGitHubの活動履歴などから予測する機能をファインディがβ版で公開
転職サービス「Findy」を運営するファインディが、ITエンジニアやWebエンジニアを対象とした年収予測機能をβ版として公開した。「エンジニアに、市場価値アップを見据えた技術成長を意識する機会を提供する」としている。