連載
Always On 可用性グループのデータベースの正常性に関する情報を出力する:SQL Server動的管理ビューレファレンス(10)
「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「動的管理ビュー」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。今回は、Always On 可用性グループにおけるデータベースの正常性に関する情報の出力について解説します。
本連載では、「Microsoft SQL Server(以下、SQL Server)」で使用可能な動的管理ビューについて、動作概要や出力内容などを紹介していきます。今回は、Always On 可用性グループにおけるデータベースの正常性に関する情報を出力する「sys.dm_hadr_database_replica_cluster_states」について解説します。対応バージョンはSQL Server 2012以降です。
概要
Always On 可用性グループには、複数の可用性データベースを含めることができます。可用性グループにおいて、レプリカの役割(プライマリ、セカンダリ)の変更は可用性レプリカごとに行われますが、同期処理は可用性データベースごとに行われます。
「sys.dm_hadr_database_replica_cluster_states」動的管理ビューを出力することで、可用性データベースの正常性に関する情報を出力できます。この動的管理ビューを使用して、セカンダリデータベースへのフェールオーバーの準備が整っているか、同期が中断されていないか、さらには強制フェールオーバー時の復旧ポイントなどの情報も確認できます。
出力内容
列名 | データ型 | 説明 |
---|---|---|
replica_id | uniqueidentifier | 可用性レプリカ ID |
group_database_id | uniqueidentifier | 可用性データベース ID 可用性データベースの全てのレプリカで同値 |
database_name | sysname | 可用性データベース名 |
is_failover_ready | bit | プライマリデータベースと同期され、フェールオーバーの準備ができているか 0 = 準備できていない 1 = 準備できている |
is_pending_secondary_suspend | bit | 強制フェールオーバー後に、データベースの同期が中断されているか 0 = 中断されていない 1 = 中断されている NULL = 不明 (クォーラムなし) |
is_database_joined | bit | 可用性レプリカ上で可用性データベースが可用性グループに参加しているか 0 = 可用性グループに参加していない 1 = 可用性グループに参加している NULL = 不明 (クォーラムなし) |
recovery_lsn | numeric(25,0) | プライマリレプリカでの復旧後またはフェールオーバー後、レプリカが新しいログレコードを書き込む前のトランザクションログの末尾 |
truncation_lsn | numeric(25,0) | プライマリレプリカの最小のログ切り捨て値 |
動作例
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- SQL Serverの動的管理ビューとは?
「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「動的管理ビュー」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。 - 「DMV(Dynamic Management View)」でパフォーマンス遅延の「原因」を調べる
本連載は、「Microsoft SQL Server」で発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか、正しい対処のためのノウハウを紹介します。今回は、「処理遅延の原因を追求する“DMVの使い方”」を説明します。 - SQL Serverの動きを制御する「トレースフラグ」とは何か
「Microsoft SQL Server」が稼働するデータベースシステムを運用する管理者に向け、「トレースフラグ」の活用を軸にしたトラブル対策のためのノウハウを紹介していきます。初回は「トレースフラグとはそもそも何か」を解説します。