連載
						
						“スクール”では教えてくれない「エンジニア幸福論」:その成果物、テンプレートですよね?(5/5 ページ)
複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回は、フリーランス、スクール卒業の未経験エンジニア、エンジニアは休日もコードを書くべきかなど、Webで話題のテーマを、自社開発企業とSIer中の人に討論してもらった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
 エンジニアが幸せになれるのはうちだ! 自社開発企業 vs. SIer ガチンコバトル エンジニアが幸せになれるのはうちだ! 自社開発企業 vs. SIer ガチンコバトル
 複雑怪奇なIT“業界”を解説する本連載。今回は、IT業界の2大勢力「自社開発企業」と「SIer」の中の人に、どちらのエンジニアがより幸せなのか、バチバチのバチバチで戦ってもらった
 SI業界のエンジニアが陥りがちな「3つの地獄」 SI業界のエンジニアが陥りがちな「3つの地獄」
 ITエンジニアが足りない、でも希望者は多い、でもいつまでたっても足りない――エンジニアはなぜ、いつまでも不足し続けているのでしょうか
 システム開発プロジェクトに存在する複数種類の契約形態 システム開発プロジェクトに存在する複数種類の契約形態
 受託、派遣、準委任???――IT業界解説シリーズ、第3弾はシステム開発プロジェクトに混在する複数の「契約形態」を解説します
 「案件ガチャ」はなぜ起きる 「案件ガチャ」はなぜ起きる
 IT業界解説シリーズ、第5弾は三次請け以降で働くエンジニアが知っておきたい「案件ガチャ」の発生メカニズムと攻略法を徹底解説します
 IT業界の仕組みと偽装請負の闇を分かりやすく解説しよう IT業界の仕組みと偽装請負の闇を分かりやすく解説しよう
 上流企業のエンジニアは、プログラミングを行わないって本当?――IT業界への就職/転職を考えている学生や若手エンジニアに贈る、エンジニアとして希望通りのスタイルで活躍するために知っておきたいIT業界の仕組みと慣習、そして自分に合ったIT企業の選び方
