ニュース
「案件獲得にとても苦労している」 Miraieがシニアフリーランスエンジニアの実態調査結果を発表:約7割が「働くことに対する不安が増えた」と回答
Miraieは、「シニアエンジニアの将来への不安」に関する調査結果を発表した。以前と比べてフリーランスとして働くことに対する不安が「増えた」と回答した割合は71.8%となっており、シニア層(40〜60歳代)のフリーランスエンジニアが案件の獲得に苦労していることが分かった。
Miraieは2022年4月12日、「シニアエンジニアの将来への不安」に関する調査結果を発表した。
この調査はシニア層(40〜60歳代)のフリーランスエンジニアの仕事獲得に関する実態を調べたもの。10年以上フリーランスをしてきたシニア層のエンジニアを対象に実施し、1074人から有効回答を得た。
年代が上がるごとに案件の獲得が困難に
調査対象となったエンジニアの内訳は「システムエンジニア(SE)」が47.5%、「プログラマー(PG)」が35.7%、「デザイナー」が14.3%、「フロントエンジニア」が14.3%、「インフラエンジニア」が11.7%、「アーキテクト」が9.5%だった。
案件の単価について聞くと「40万〜50万円未満」が最も多く31.0%。次いで、「40万円未満」が28.7%、「50万〜60万円未満」が23.6%だった。案件単価は減少傾向にあるようで、以前と比べて「やや減った」と回答した割合は45.5%、「かなり減った」は21.6%。それに対して「増えた」は、わずか3.3%だった。
案件の獲得状況について聞くと年代が上がるにつれて案件が獲得しにくくなる傾向が見える。40歳代前半のエンジニアは「とても苦労している」と回答した割合が23.3%だったのに対し、50歳代前半では27.9%、60歳代では32.5%となっている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 私が作った生姜焼きはうまいらしいです
日本とポーランドを行き来しつつ、台湾やベルリンのメンバーとさまざまな言語を用いて、さまざまなプロジェクトに携わる。してみたいこと、興味があることが止まらないモニカさんは「全く想像も付かない未来」を楽しみにしている。 - 採用が難航する理由は「給料が見合わない」 Lboseが正社員採用とフリーランス活用に関する調査結果を発表
Lboseは「企業の正社員採用状況・フリーランス人材の活用意向調査」の結果を発表した。正社員の採用が厳しくなった際の代替手段としてフリーランスの活用を考えている企業は20%にすぎなかった。 - 「Python」の求人倍率は53.1倍 レバテックが「正社員転職・フリーランス市場動向 2021年12月」を発表
レバテックは「正社員転職・フリーランス市場動向 2021年12月」を発表した。それによるとITエンジニアやクリエイターの正社員の求人倍率は対前月比で17.8倍となっており、特にPythonの求人倍率は53.1倍と高いことが分かった。