ニュース
ハクティビズムで攻撃者が「国家支援型グループ」に進化? チェック・ポイントが2023年のセキュリティを解説:セキュリティ人材は340万人も不足
チェック・ポイントは、2023年のサイバーセキュリティ予測を発表した。それによると世界的なサイバーセキュリティ人材の不足が続いており、現在の340万人からさらに拡大する見込みだという。
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ(以下、チェック・ポイント)は2022年12月12日、2023年のサイバーセキュリティ予測を発表した。
それによると2022年第3四半期のサイバー攻撃は、2021年と比べて28%増加しており、同社は「ランサムウェアの悪用や国際紛争を背景とした攻撃など、サイバー攻撃は今後も世界的に急増し続ける」と予測している。また世界的なサイバーセキュリティ人材の不足は、現在の340万人からさらに拡大する見込みだという。
2023年のセキュリティに影響を与える4つの要素
チェック・ポイントは2023年のセキュリティについて、注目すべき4つの要素を挙げる。
「変化と拡大」を繰り返す、マルウェアとフィッシング攻撃
2023年はマルウェアとハッキングによる攻撃が増加する見込みだという。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 71%の企業が「DevSecOpsを阻害する要因」を認識、改善に取り組んでいるのはたった16%
プログレスは、DevSecOpsに関する調査の結果を発表した。それによると「DevSecOpsの取り組みに改善の余地がある」と回答した割合は73%。「DevSecOpsの中でのセキュリティの位置付けを完全には把握できていない」という回答は51%に上った。 - 無料で「開発におけるセキュリティの基本」を学べる18時間のオンライン講座、Linux Foundationが開講
The Linux Foundation Japanは、オンライン講座「セキュアソフトウェア開発」を開講した。オープンソースやその他のソフトウェアを安全に使用、開発する方法について無料で学習できる。 - 危機意識の高い企業が陥る「セキュリティ疲れ」の症状とは? ESETが対処法を解説
セキュリティ企業のESETは公式ブログで、サイバーセキュリティ対策が進んでいる企業などでその副作用として発生する場合がある「セキュリティ疲れ」の問題を解説した。