検索
連載

Azure VMのデプロイ自動化にも役立つ「マネージド実行コマンド」、従来の「アクション実行コマンド」との違いは?Microsoft Azure最新機能フォローアップ(188)

MicrosoftはAzure仮想マシンの新機能として、「マネージド実行コマンド」の一般提供を開始しました。既に提供されていた「アクション実行コマンド」とは何が違うのでしょうか。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
「Microsoft Azure最新機能フォローアップ」のインデックス

Microsoft Azure最新機能フォローアップ

マネージド実行コマンドは、アクション実行マネージドの機能強化版

 Microsoftは2023年2月初め、「Azure仮想マシン」(Azure VM)およびスケールセットの新機能として「マネージド実行コマンド(Managed Run Command)」の一般提供を開始しました。

 Azure VMでは、以前から「アクション実行コマンド(Action Run Command)」が利用できます。アクション実行コマンドは、「Azureポータル」にある「Azure VMブレード」の「操作|実行コマンド」に用意されています。事前に定義されたコマンドをVMエージェントを介してゲストOSで実行し、その結果を取得できます(画面1)。

画面1
画面1 Windows VMの汎用的なアクション実行コマンド「RunPowerShellScript」を使用すると、PowerShellの任意のコマンドラインやスクリプトを記述して、ゲストOSで実行できる

 新たに一般提供が開始されたマネージド実行コマンドは、アクション実行コマンドと同じVMエージェントのチャネルを介してカスタムスクリプトを実行できます。現在、Azure CLI(az vm run-command)、PowerShell(Set-AzVMRunCommandなど)、REST APIから利用可能です。近い将来には、Azureポータルからも実行できるようになる予定です。

 簡単なスクリプトを実行してすぐに結果を得たいのであれば、汎用(はんよう)的なアクション実行コマンド「RunPowerShellScript」を利用するのが簡単です。マネージド実行コマンドは、アクション実行コマンドに対して次の機能強化が行われています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る