ニュース
Appleシリコン搭載Mac向けLinux「Fedora Asahi Remix」、2023年8月末に正式リリース:Asahi LinuxプロジェクトをFedoraが統合
Appleシリコン搭載Mac向けLinuxの開発に取り組む「Asahi Linux」プロジェクトは、Asahi Linuxの新たなフラグシップディストリビューションが「Fedora Asahi Remix」になると発表した。2023年8月末までの正式リリースを目指し、パッケージの統合や機能追加を進めている。
「Asahi Linux」プロジェクトのリーダーであるヘクター・マーティン氏(通称:marcan)は2023年8月2日(米国時間)に公式ブログで、Asahi Linuxの新しいフラグシップディストリビューションが「Fedora Asahi Remix」になると発表した。
同プロジェクトは、Fedora Asahi Remixを2023年8月末までに正式にリリースすることを目指し、パッケージ統合などの作業を進めている。正式リリースまでに多くの新機能を追加するとしている。
「Asahi Linux Arch Linux ARM remix」の開発
Asahi Linuxは、ArmベースのAppleシリコンを搭載するMacコンピュータにLinuxを移植することを目的としたオープンソースのプロジェクトだ。ユーザーが任意のLinuxディストリビューションを選択でき、それが自身のAppleシリコン搭載マシンでうまく動作することを確信できるようにすることを目標に掲げている。だが、Appleシリコンは全く文書化されていないプラットフォームであるため、それを実現するには、膨大な量のリバースエンジニアリング、開発、統合作業が必要になる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 第272回 2023年の半導体業界は曲がり角? これからの業界を勝手に予測する
2023年のプロセッサ業界は、大きな転換点になるのではないだろうか。どうしてそんな予感がするのか、筆者が気になっているトレンドを解説する。果たして10年後や30年後に、2023年が大きな転換点だった、ということになるだろうか? - 「RHEL」のリリース方針変更で業界ざわつく Red Hatは反論
Red Hatが「RHEL」関連のソースコード公開に関する変更を発表したことを受け、同社に怒りや批判が多数寄せられた。これに対し、同社幹部は公式ブログで反論を展開した。 - 第242回 MacのArm採用はIntelからArmへの時代の流れ?
AppleがMacのCPUをこれまでのIntelアーキテクチャからArmベースの自社開発のCPUに移行すると発表した。Macは、これまでも何度かCPUアーキテクチャを変更しており珍しいことではない。理化学研究所のスーパーコンピュータ「富岳」もArmベースであり、時代がIntel系からArm系に動いているのだろうか?