ニュース
「理想は完全テレワーク」は17% パーソルファシリティマネジメントが働き方に関する調査結果を発表:「どちらか」ではなく「どちらでも」が重要
パーソルファシリティマネジメントは、働き方に関する調査の結果を発表した。働き方に現実と理想のギャップを感じている人が約7割に上り、ハイブリッドワークを理想の働き方だとした人が約半数を占めた。
パーソルファシリティマネジメントは2024年1月9日、20〜50歳代のオフィスワーカーを対象に実施した、働き方に関する調査の結果を発表した。それによると、約7割が「働き方の現実と理想とのギャップ」を感じていた。
オフィス回帰が進む中、働き方の「現実と理想」にギャップが
現在の出社形態を見ると、最も多かったのが「完全出社」で53%だった。次いで、「週3〜4日が出社で週1〜2日はリモートワーク(テレワーク)」が29%、「週3〜4日はテレワークで週1〜2日は出社」が12%、「完全テレワーク」が7%だった。これに対して理想の出社形態で最も多かったのは「週3〜4日は出社で週1〜2日はテレワーク」の29%だった。次いで「完全出社」(25%)、「週3〜4日テレワークで週1〜2日出社」(24%)、「完全テレワーク」(17%)と続いた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ベンダー社員過労死の遠因はユーザー企業にもあるのか
仕様確定が遅れ、プログラム数が大幅に増え、スケジュールが2カ月以上遅れ、しかも納期順守を求められたプロジェクト。そこに従事するエンジニアがある日、遺体で見つかった――。 - お悩みその16 ホワイト企業ならではのストレスでムカつく(27歳 女性 社内SE)
お主、エンジニアじゃろう? 正々堂々と技術で戦うのが筋というもんじゃ。 - 生成AIによって変わるエンジニアの働き方 AI×エンジニアの課題と将来を考える(後編)
AIに仕事が奪われることをネガティブに捉えるのでなく、AIとどのように仕事に取り組んでいくのか、AIにどこまでやってもらえるかを前向きに考えていく本連載。AI技術とエンジニアがどのように協働すれば効率的かつ革新的な開発ができるかをテーマに、2回に分けて考察する。後編となる第3回は、AIを活用したプロジェクト進行の効率化、AI技術の将来性やその影響について。