ニュース
コード生成だけじゃない、GitHub Copilotを活用する10のユースケース:プルリクエストの概要やコミットメッセージの生成も可能
コード生成機能を提供することで広く知られているGitHub Copilotを、コード生成以外にどのような用途で活用できるか、10のユースケースをGitHubが紹介した。
GitHubは2024年1月22日(米国時間)、同社の公式ブログで「GitHub Copilot」をコード生成以外に活用するユースケースを10個紹介した。
1.GitHub Copilot Chatからターミナルコマンドを実行する
「Visual Studio Code」(以下、VS Code)で作業しているときに特定のコマンドの実行方法を忘れた場合は、「GitHub Copilot Chat」を活用できる。VS Codeの「@terminal」エージェントを使用すると、特定のコマンドの実行方法をGitHub Copilotに問い合わせることができる。応答が生成されたら、「ターミナルに挿入」ボタンをクリックして、提案されたコマンドを実行できる。
VS Codeの@terminalエージェントには統合シェルターミナルに関するコンテキストも含まれているため、これも役立てることができる。
2.プルリクエストの概要を書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「個人向けCopilot」と「企業向けCopilot」の見分け方
Microsoftは、Web用AIチャット機能「Microsoft Copilot」の一般提供を開始しました。これまでは「Bing Chat」や「Bing Chat Enterprise」でプレビュー提供されていましたが、一般提供に合わせて両方が“Copilot”に統一されました。他の機能やサービスも「Copilot」ブランドに統合されているので、まだ混乱している人も多いと思います。 - Windows 10で「Copilot in Windows」を利用可能にする
「Copilot in Windows」というと、Windows 11に搭載された新機能というイメージがあるが、実はWindows 10でも利用可能だ。Windows 10でCopilotを有効化する方法を紹介しよう。ツールを使って、強制的に有効化する方法も取り上げる。 - GitHub、「GitHub Copilot Chat」を2023年12月に一般提供開始 教師、学生、人気オープンソースプロジェクトの管理者なら無料
GitHubは生成AIを活用したGitHub Copilot Chatの一般提供を2023年12月に開始すると発表した。