ニュース
「セキュリティ業務におけるAI活用の最適解」は何か パロアルトネットワークスが調査結果を発表:調査対象の95%がセキュリティの課題を抱えている
パロアルトネットワークスは、「日本企業のサイバーセキュリティにおけるAI・自動化活用」に関する調査の結果を発表した。多くの組織がセキュリティの課題に悩んでおり、約9割の企業が「変革の必要性」を感じていた。
パロアルトネットワークスは2024年3月21日、「日本企業のサイバーセキュリティにおけるAI(人工知能)・自動化活用」に関する調査結果を発表した。この調査は民間企業でサイバーセキュリティの管轄、運用、監視業務に関わる管理職や現場担当者を対象に実施し、392人から有効回答を得た。
「侵入検知」だけではなく「KPI測定」にAIを使うケースも
セキュリティ監視、運用業務の体制について聞くと「社内と外部委託」を組み合わせている企業が最も多く、61%。外部委託のみが22%、社内のみが15%だった。ほとんど(95%)の組織がセキュリティ業務の課題を抱えており、セキュリティ製品からの大量のアラートやインシデント対応の長期化などに悩んでいることが分かった。そうした中、87%が「内製化の変革」、89%が「業務変革」の必要性を感じていた。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- セキュリティアプライアンスの総市場収益は2023年で176億ドルに、前年比約9億ドル増加 IDC
IDCは世界のセキュリティアプライアンス市場に関する調査結果を発表した。総市場収益は2023年通年で176億ドルに達し、前年比8億6800万ドル増加した。 - ChatGPTを安全に使う方法 「生成AI」のリスクとは?
日常生活だけではなく、ビジネスの世界でも利用が広がりつつある「ChatGPT」などの生成AIツール。セキュアに使うためには、生成AIのリスクを熟知する必要がある。どのようなリスクがあるのか。 - 2024年のサイバーセキュリティトレンド予測、ここでも生成AIがキーワードに Gartner
Gartnerは2024年のサイバーセキュリティのトップトレンド予測を発表した。トップトレンドの推進要因として、「生成AI」「セキュリティ意識の低い従業員の行動」「サードパーティーのリスク」など6点を挙げた。