ニュース
IBM、メインフレームでLLM/生成AIワークロードを加速するプロセッサ「Telum II」、アクセラレータ「Spyre」などを発表:AIプロジェクトのPoC止まりを防ぐには?
IBMは、メインフレームシステム「IBM Z」の次世代製品などに搭載される「IBM Telum II」プロセッサ、同プロセッサ上のI/Oアクセラレーションユニット、同プロセッサを補完する「IBM Spyre」アクセラレータのアーキテクチャの詳細を発表した。
IBMは2024年8月26日(米国時間)に国際カンファレンス「Hot Chips 2024」で、メインフレームシステム「IBM Z」の次世代製品などに搭載される「IBM Telum II」プロセッサ、同プロセッサ上のI/Oアクセラレーションユニット、同プロセッサを補完する「IBM Spyre」アクセラレータのアーキテクチャの詳細を発表した。
これらの新技術は、次世代メインフレームシステムの処理能力を大幅に向上させるように設計されており、AI(人工知能)の新しいアンサンブル手法(複数の機械学習〈ML〉やディープラーニングAIモデルをエンコーダー大規模言語モデル〈LLM〉と組み合わせる手法)を通じて、従来のAIモデルとLLMの併用を加速させるのに役立つ。
LLM/生成AIプロジェクトのPoC止まりを防ぐために優先すべきこととは?
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 1ミリ秒AI推論と耐量子暗号技術を備えるメインフレーム「IBM z16」発表
IBMは、Telumプロセッサを採用した「IBM z16」を発表した。トランザクションの実行中にAI推論が可能なオンチップAIアクセラレーターや、大規模な量子コンピュータが実用化された将来の脅威からもデータを保護するという耐量子暗号技術を備える。 - 第252回 IBMが2nmプロセスを発表、その先にIntelとの共同開発が見える?
IBMが「2nm」という極微細な半導体製造プロセス技術を発表した。現在の最先端プロセスは7nmなので、ロードマップ上の5nmと3nmを飛ばして2nmである。でも、この製造プロセスをIBMは、何に使うのか。その背景には、何かありそうだ。 - データセンター向けAIプロセッサ市場規模、2029年には1510億ドルへ Omdia予測
Omdiaはクラウドおよびデータセンター向けAIプロセッサ市場についての調査結果を発表した。2022年には100億ドル弱の市場規模だったが、2024年は780億ドルへ成長した。