ニュース
「非IT部門によるサービス導入」が肯定されるようになる? 「シャドーIT」との違いは?:ガートナー調査
ガートナージャパンは「シャドーIT」の現状に関する調査結果を発表した。高まり続けるITへの需要とIT部門の深刻な人材不足を背景に、これまで避けるべきとされていたシャドーITへの見方に変化の兆しが出てきた。
ガートナージャパンは2024年9月4日、「シャドーIT」の現状に関する調査結果を発表した。これは、国内のITユーザー企業でITシステムの構築、導入、保守、運用、サービス委託先の選定に関わる担当者を対象に、事業部門などの「非IT部門」によるIT製品、サービスの調達について調査した結果をまとめたもの。
セルフサービス化とシャドーITはどう違うのか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- アニメ「こうしす!」に学ぶ、「セキュリティとAI」の未来を予想しながら今からできるリスク対策とは
2024年5月29日、アイティメディアが主催するセミナー「ITmedia Security Week 2024 春」で、テレビ放送も行われたアニメ作品「こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課」の監督・脚本を務める、京姫鉄道 代表社員CEO 井二かける氏が「AIブームとセキュリティ、アニメ『こうしす!』監督が考える今と未来」と題して講演した。ブームとなっているAIの業務活用にはリスクもあり、仮に全面禁止してもシャドーITのリスクがある。講演で井二氏は「AIに関する数々のリスクとどのように向き合えばよいのか」について、現場の視点と「こうしす!」流の未来予想を交えて解説した。 - クラウドに機密データを保存、でも「プロバイダーのデータ保護は心配」 Skyhigh Security
Skyhigh Securityはセキュリティ調査レポート「データのジレンマ:クラウド導入とリスク」を発表した。それによると、企業は平均して61%の機密データをクラウドに保存しており、90%の企業が少なくとも1回のサイバーセキュリティ侵害を経験していることが分かった。 - 思ったより少ない? 従業員数1000人以上の企業でシャドーITの利用経験がある社員の割合とは
メタップスは、従業員数1000人以上の企業を対象に実施したセキュリティ意識に関する調査の結果を発表した。それによると、18.3%の人が「シャドーIT」の利用経験があることが分かった。