Database Watch 5月版 Page 1/2
春はイベントが盛りだくさん、人脈づくりに励もう
加山恵美
2007/5/15
年度が替わり、連休が終わり、いよいよビジネスが本格的に始動してきました。データベースの世界でも各地でイベントが開催されるようです。
■オラクルが統合管理の新版を提供開始
今月はまずオラクルから。オラクルには統合管理ソフトウェアとしてOracle Enterprise Manager(OEM)があります。これはオラクルのデータベース製品に加えて、アプリケーションサーバも管理できるようになっています。
オラクルは4月10日にこの新版となる「Oracle Enterprise Manager 10g Release 3」の提供開始を発表しました。新版では管理対象をぐんと広げ、以下のようにOSやネットワークからESBやBPELまで、包括的に管理できるようになっています。
管理項目 | ||
HTTPサーバ | ||
BPEL | ||
ESB | ||
APサーバ | ||
データベース | ||
認証 | ||
ネットワーク | ||
ファイルシステム | ||
OS | ||
ネットワーク | ||
ストレージ | ||
サーバ |
オラクルの技術サイトOracle Technology Network(OTN)ではこのOEM 10g Release 3のトライアル版を提供しています。LinuxとWindowsに加え、連休明けにはHP-UX、AIX、Solarisプラットフォームもダウンロード開始となりました。
なお新しいOEMではあらゆるサーバやアプリケーションの稼働状況を管理できるだけではなく、パッチも管理できるようになっています。ソフトウェアは定期的または随時、パッチ(修正版)が提供されることがありますが、最新版が適用されているかをOracleのサポートサイト「MetaLink」へアクセスして確認し、自動または手動で最新版に更新できます。
■データベース資格制度で人気のORACLE MASTER
オラクルといえば、もう1つ。オラクルの技術認定制度「ORACLE MASTER」はブロンズからプラチナまでのレベルに分かれています。今年からオラクルの研修サイトOracle Universityでは、「ORACLE MASTER 完全ガイド」をPDFで公開しています。ORACLE MASTERの概要を知るにはいい資料となるでしょう。
このORACLE MASTERはエンジニアの間ではとても知名度、取得意欲が高く、@IT自分戦略研究所が2006年に実施した読者調査を見ると、ベンダ資格で「取得済み」および「今後取得を目指す資格」でも上位にきています(参考:「いまITエンジニアに人気のスキルとは?」)。ORACLE MASTERを目標にしているエンジニアは多くいるということですね。
ではどのレベルを目標とするか。人それぞれとは思いますが、やはり「箔がつく」高いレベルを狙いたいものです。しかし最高峰のPlatinumは相当難関です。それなら次のGoldはどうでしょう。実はオラクルではGold取得を検討している人を対象に「Move Up! ORACLE MASTER Gold Oracle Database 10gセミナー」を5月24日に開催します。
しかし残念ながら、記事を掲載する前に満席になってしまいました。ごめんなさい。ただしこの様子からみると、Goldを虎視眈々(たんたん)と狙っているエンジニアは多いということですね。
■マイクロソフトのコミュニティイベント開催
先のイベントと同じ日、5月24日にはMicrosoft SQL Serverのイベント「1 Day Seminar 2007 Spring」もあります。1日でSQL Server 2005の新機能やソリューションを紹介します。SQL Serverのユーザーコミュニティ「PASSJ」が主催なので、コミュニティの有名人に出会うチャンスもあるかもしれません。
- 1 Day Seminar 2007 Spring
2007年5月24日 東京・TKP秋葉原ホール
マイクロソフトのコミュニティに関連したイベントはもう1つあります。マイクロソフト共催で各種コミュニティによる「Community Launch Team (CLT) イベント」です。開催地は札幌(5月12日)を皮切りに、広島(5月19日)、東京(5月26日)、大阪(6月2日)、仙台(6月2日)の5カ所です。
開催会場ごとに協力するコミュニティが異なるため、講師や内容も異なります。イベント後は懇親会も用意されているので、地元のコミュニティや人脈を広げるいい機会となるでしょう。
ただし残念ながら、東京会場と大阪会場の分はすでに満席となってしまいました。重ね重ね、ごめんなさい。
1/2 |
Index | |
連載 Database Watch 5月版 春はイベントが盛りだくさん、人脈づくりに励もう |
|
Page
1 ・オラクルが統合管理の新版を提供開始 ・データベース資格制度で人気のORACLE MASTER ・マイクロソフトのコミュニティイベント開催 |
|
Page 2 ・オープンソースRDBMSのイベントは6月に ・PostgreSQLはセキュリティパッチの新版をリリース ・DB2ナイトサークルでSQL入門 |
Database Watch |
- Oracleライセンス「SE2」検証 CPUスレッド数制限はどんな仕組みで制御されるのか (2017/7/26)
データベース管理システムの運用でトラブルが発生したらどうするか。DBサポートスペシャリストが現場目線の解決Tipsをお届けします。今回は、Oracle SE2の「CPUスレッド数制限」がどんな仕組みで行われるのかを検証します - ドメイン参加後、SQL Serverが起動しなくなった (2017/7/24)
本連載では、「SQL Server」で発生するトラブルを「どんな方法で」「どのように」解決していくか、正しい対処のためのノウハウを紹介します。今回は、「ドメイン参加後にSQL Serverが起動しなくなった場合の対処方法」を解説します - さらに高度なSQL実行計画の取得」のために理解しておくべきこと (2017/7/21)
日本オラクルのデータベーススペシャリストが「DBAがすぐ実践できる即効テクニック」を紹介する本連載。今回は「より高度なSQL実行計画を取得するために、理解しておいてほしいこと」を解説します - データベースセキュリティが「各種ガイドライン」に記載され始めている事実 (2017/7/20)
本連載では、「データベースセキュリティに必要な対策」を学び、DBMSでの「具体的な実装方法」や「Tips」などを紹介していきます。今回は、「各種ガイドラインが示すコンプライアンス要件に、データベースのセキュリティはどのように記載されているのか」を解説します
|
|