VB 6ユーザーのための
これならマスターできるVB 2005超入門

羽山 博

第1回 VB 6の皆さん、これはもうVB 2005使うしかないでしょ

(2006/08/16)
 

1.掘り出し物の物件がありますよ!
2.サンプル・プログラム1 − 日付を表示する(1)
3.サンプル・プログラム1 − 日付を表示する(2)
4.結び − だけど、どうしても違いが気になる


第2回 コントロール配列がなくても大丈夫!

(2006/09/23)
 

1.サンプル・プログラム2 − XML文書を表示する
2.データグリッドビューに列を追加する/イベント・ハンドラを書く
3.本筋に戻って 〜 イベント・ハンドラを共有する
4.デザートも豪華 〜 XML文書を読み込んで表示する


第3回 VB 2005の“My”の便利さに脱帽!

(2006/10/25)
 

1.サンプル・プログラム3 − 設定の保存と読み出し
2.フォームのプロパティを保存するには/設定項目の値を利用するには
3.プロパティ以外の値の保存/任意のタイミングで保存・読み込み/結び


第4回 トラブルは水際で防げ〜入力時のチェックとエラー処理

(2006/11/22)
 

1.サンプル・プログラム4 − データベース検索のためのダイアログ
2.Validatingイベントを使って入力チェック
3.構造化例外処理を使おう
4.統一感のある構造化例外処理とFinallyの落とし穴


第5回 データベースはじめの一歩

(2006/12/27)
 

1.ユーザビリティ小考 〜 前回の反省から
2.サンプル・プログラム5 − コードなしのデータベース検索プログラム
3.DataGridViewコントロールを配置する
4.サンプル・プログラム6 − 検索のためのコードを記述する


第6回 配列ってこんなに便利だったの!?

(2007/02/03)
 

1.サンプル・プログラム7 − ランダムな並べ替えのためのコード
2.サンプル・プログラム8 − 降順に並べ替えるいくつかの方法
3.並べ替えを行う3つの方法を実装


第7回 リソースを使ったマルチ・リンガルなVBアプリケーション

(2007/03/13)
 

1.サンプル・プログラム9(前半) − 文字列リソースの値を取得する
2.サンプル・プログラム9(後半) − ダイアログの設定により、利用するリソースを変える
3.フォームを表示し、設定内容を取得するためのコード


第8回 ファイル入出力をマスターしよう

(2007/04/20)
 

1.サンプル・プログラム10 − テキスト・ファイルの検索プログラム
2.テキスト・ファイルからデータを読み出せるようにするには
3.サンプル・プログラム11 − ランダム・アクセスでデータを読み出すには
4.サンプル・プログラム12 − ファイルに追加書き込みするには


第9回 そろそろまじめにクラスに取り組んでみようか

(2007/06/06)
 

1.値型と参照型の違いを知ろう
2.サンプル・プログラム13 − クラスとオブジェクトを理解するためのプログラム
3.クラスからオブジェクトを作成/共通に使えるプロシージャ
4.少しだけ背伸びしてオーバーロード


第10回 今月は部品化月間 〜 ユーザー・コントロールを作成する

(2007/07/17)
 

1.サンプル・プログラム14 − アイデアDBのためのユーザー・インターフェイス部品
2.ユーザー・コントロールをデザインする
3.サンプル・プログラム15 − ユーザー・コントロールを利用するプログラム
4.サンプル・プログラム14の拡張 − プロパティとメソッドを追加する


第11回 初めてのマルチスレッドと排他制御入門

(2007/09/11)
 

1.サンプル・プログラム16 − 初めてのマルチスレッド・プログラム(1)
2.サンプル・プログラム16 − 初めてのマルチスレッド・プログラム(2)
3.サンプル・プログラム17 − Mutexによる排他制御
4.Mutexを利用した排他制御を組み込む


第12回(最終回) VB 2005でWin32 APIを利用する

(2007/10/26)
 

1.サンプル・プログラム18 − ウィンドウのサイズを変更するプログラム
2.プログラムの考え方とWin32 APIの宣言
3.マウスのャプチャとウィンドウのリサイズ
4.フレーム・ウィンドウのハンドル取得

 

 




Insider.NET フォーラム 新着記事
  • 第2回 簡潔なコーディングのために (2017/7/26)
     ラムダ式で記述できるメンバの増加、throw式、out変数、タプルなど、C# 7には以前よりもコードを簡潔に記述できるような機能が導入されている
  • 第1回 Visual Studio Codeデバッグの基礎知識 (2017/7/21)
     Node.jsプログラムをデバッグしながら、Visual Studio Codeに統合されているデバッグ機能の基本の「キ」をマスターしよう
  • 第1回 明瞭なコーディングのために (2017/7/19)
     C# 7で追加された新機能の中から、「数値リテラル構文の改善」と「ローカル関数」を紹介する。これらは分かりやすいコードを記述するのに使える
  • Presentation Translator (2017/7/18)
     Presentation TranslatorはPowerPoint用のアドイン。プレゼンテーション時の字幕の付加や、多言語での質疑応答、スライドの翻訳を行える
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)
- PR -

注目のテーマ

業務アプリInsider 記事ランキング

本日 月間
ソリューションFLASH