
        ワークグループからバックエンドまで
        スイッチング・ハブ最新動向 
      
      
      ギガビット・イーサネットスイッチ・カタログ
        
      
      鈴木淳也(Junya Suzuki)
      2004/11/6
![]()  | 
          富士通 | 
        
富士通のネットワーク製品群は、ワークグループを中心に比較的広めのレンジをカバーしている。実際のネットワーク構築に当たっては、GeoStream SH4000シリーズを軸にシステムを展開する形になるだろう。
| 製品名 | ポート構成 | インテリジェント機能 | VLAN/QoS対応 | レイヤ3スイッチ機能 | 備考 | 
| GeoStream SH1500 | 10/100T×8〜16、1000T×0〜2 or GBIC×0〜2 | ― | ― | ― | |
| GeoStream SH1800 | 10/100T×16〜24 | ○ | ○ | ― | |
| GeoStream SH4000 | 10/100T×22+GBIC×2 or 10/100T×24+1000Uplink | ○ | ○ | ― | |
| GeoStream SH5124T | 10/100T×24、1000T×2 | ○ | ○ | ○ | |
| GeoStream Si-R3400 | ラインカードスロット×4 | ○ | ○ | ○ | 
![]()  | 
          日立製作所 | 
        
日立製作所もNECと同様、通信キャリア向けを想定していることから、製品ラインがハイエンド方面に強い傾向がある。特に同社はNECとのネットワーク機器開発製造の合弁会社設立を発表しており、今後はハイエンド向けの製品ライン(ルータ等)を中心に統合が行われていくものとみられる。
| 製品名 | ポート構成 | インテリジェント機能 | VLAN/QoS対応 | レイヤ3スイッチ機能 | 備考 | 
| GS500 | 10/100T×24、GBIC×0〜2 | ○ | ○ | ― | |
| GS1000 | 10/100T×24、1000T×2 or GBIC×2 | ○ | ○ | ○ | |
| GS3000 | ラインカードスロット×2〜4 | ○ | ○ | ○ | |
| GS4000 | ラインカードスロット×2〜8(4〜16) | ○ | ○ | ○ | 10GbE対応 | 
| 「Master of IP Network総合インデックス」 | 
Master of IP Network フォーラム 新着記事
- 完全HTTPS化のメリットと極意を大規模Webサービス――ピクシブ、クックパッド、ヤフーの事例から探る (2017/7/13)
2017年6月21日、ピクシブのオフィスで、同社主催の「大規模HTTPS導入Night」が開催された。大規模Webサービスで完全HTTPS化を行うに当たっての技術的、および非技術的な悩みや成果をテーマに、ヤフー、クックパッド、ピクシブの3社が、それぞれの事例について語り合った - ソラコムは、あなたの気が付かないうちに、少しずつ「次」へ進んでいる (2017/7/6)
ソラコムは、「トランスポート技術への非依存」度を高めている。当初はIoT用格安SIMというイメージもあったが、徐々に脱皮しようとしている。パブリッククラウドと同様、付加サービスでユーザーをつかんでいるからだ - Cisco SystemsのIntent-based Networkingは、どうネットワークエンジニアの仕事を変えるか (2017/7/4)
Cisco Systemsは2017年6月、同社イベントCisco Live 2017で、「THE NETWORK. INTUITIVE.」あるいは「Intent-based Networking」といった言葉を使い、ネットワークの構築・運用、そしてネットワークエンジニアの仕事を変えていくと説明した。これはどういうことなのだろうか - ifconfig 〜(IP)ネットワーク環境の確認/設定を行う (2017/7/3)
ifconfigは、LinuxやmacOSなど、主にUNIX系OSで用いるネットワーク環境の状態確認、設定のためのコマンドだ。IPアドレスやサブネットマスク、ブロードキャストアドレスなどの基本的な設定ができる他、イーサネットフレームの最大転送サイズ(MTU)の変更や、VLAN疑似デバイスの作成も可能だ。 
 
  | 
 |
Master of IP Network 記事ランキング
			本日
			月間
		
		





