小澤 浩一
京セラコミュニケーションシステム株式会社
コミュニケーションサービス事業部 副事業部長
徳毛 博幸
京セラコミュニケーションシステム株式会社
BPO事業部 副事業部長
ID管理システムは内部統制が叫ばれたタイミングで注目され、すでに導入済みで運用を行っている企業も多いかと思います。ID管理システムは企業に密着しているため、運用してみないと分からないことも多いのです。本連載では、導入が一段落したいまだからこそ分かるID管理システムのいまを解説します(編集部)
“ID管理システム化プロジェクト”のその後 実践・アフターJ-SOX時代のID管理(1) 内部統制の波で注目されたID管理。すでに稼働しているID管理システムはいま、どのような課題があるのかを実例をもとに解説する 「Security&Trust」フォーラム 2009/2/26 |
いま、あなたの会社にID管理システムが必要な理由 実践・アフターJ-SOX時代のID管理(2) いま、ID管理システムを入れるべき理由は1つしかない。ID管理業務の特徴である「ばらつき」の対応コストとリスクに注目する 「Security&Trust」フォーラム 2009/4/6 |
ID管理システム、要件定義から基本設計まで 実践・アフターJ-SOX時代のID管理(3) ID管理とは企業内のイベントをトリガーとした、複雑な連携処理型システムといえます。要件定義フェイズで気にすべきポイントとは 「Security&Trust」フォーラム 2009/6/19 |
ID管理システム導入の総仕上げ、移行と運用 実践・アフターJ-SOX時代のID管理(終) システムの導入は始まりに過ぎません。既存のデータの整理と移行、そしてID管理を確実なものにするための運用方法を解説 「Security&Trust」フォーラム 2009/7/14 |
Profile |
小澤 浩一(おざわ こういち) 京セラコミュニケーションシステム株式会社 コミュニケーションサービス事業部 副事業部長 1996年京セラコミュニケーションシステム入社以来、ID管理、ファイル管理、プロセス管理などのパッケージソフトウェア 「GreenOffice」シリーズの開発企画に携わり、2007年10月グリーンオフィス事業部長に就任。 GreenOffice製品群の企画・開発業務に従事し、マーケットニーズを分析し適合した製品・サービスの提供に携わる。 |
Profile |
徳毛 博幸(とくも ひろゆき) 京セラコミュニケーションシステム株式会社 BPO事業部 副事業部長 1998年京セラコミュニケーションシステム入社以来、ID管理、ファイル管理、プロセス管理などのパッケージソフトウェア「GreenOffice」シリーズの構築に携わり、2007年10月ソリューション部長に就任。 数十社のJ-SOX対応を目的としたID管理ソリューション、ファイル管理ソリューションの構築、コンサルティングに携わる。 |
Security&Trust記事一覧 |
Security&Trust フォーラム 新着記事
- Windows起動前後にデバイスを守る工夫、ルートキットを防ぐ (2017/7/24)
Windows 10が備える多彩なセキュリティ対策機能を丸ごと理解するには、5つのスタックに分けて順に押さえていくことが早道だ。連載第1回は、Windows起動前の「デバイスの保護」とHyper-Vを用いたセキュリティ構成について紹介する。 - WannaCryがホンダやマクドにも。中学3年生が作ったランサムウェアの正体も話題に (2017/7/11)
2017年6月のセキュリティクラスタでは、「WannaCry」の残り火にやられたホンダや亜種に感染したマクドナルドに注目が集まった他、ランサムウェアを作成して配布した中学3年生、ランサムウェアに降伏してしまった韓国のホスティング企業など、5月に引き続きランサムウェアの話題が席巻していました。 - Recruit-CSIRTがマルウェアの「培養」用に内製した動的解析環境、その目的と工夫とは (2017/7/10)
代表的なマルウェア解析方法を紹介し、自社のみに影響があるマルウェアを「培養」するために構築した動的解析環境について解説する - 侵入されることを前提に考える――内部対策はログ管理から (2017/7/5)
人員リソースや予算の限られた中堅・中小企業にとって、大企業で導入されがちな、過剰に高機能で管理負荷の高いセキュリティ対策を施すのは現実的ではない。本連載では、中堅・中小企業が目指すべきセキュリティ対策の“現実解“を、特に標的型攻撃(APT:Advanced Persistent Threat)対策の観点から考える。
|
|