Windows
TIPS
[User Interface] |
ファイルのコピー/移動での上書き時に「すべていいえ」を指定する
→ 解説をスキップして操作方法を読む
デジタルアドバンテージ
2001/12/14 |
|
対象OS |
Windows 2000 Professional |
Windows XP Professional |
Windows XP Home Edition |
Windows 2000 Server |
Windows 2000 Advanced Server |
|
|
 |
■ |
エクスプローラでファイルをコピー/移動するとき、移動先に同名のファイルが存在すると、それを上書きするかどうかを確認するダイアログが表示される。
|
■ |
複数ファイルをコピー/移動しているとき、このダイアログでは同名ファイルをすべて上書きする[すべて上書き]ボタンが用意されている。 |
■ |
逆に同名ファイルが存在するときに、元のファイルをすべてそのまま残すための[すべていいえ]ボタンはない。しかしShiftキーを押しながら[いいえ]ボタンをクリックすれば、[すべていいえ]ボタンを押したのと同じ効果が得られる。 |
|
|
エクスプローラであるファイルを選択して、別のフォルダにコピーしたり、移動したりするとき、移動先に同一ファイル名のファイルが存在すると、既存のファイルを上書きしてもよいかを確認するダイアログが表示される。単一のファイルなら、このダイアログで上書きするか、しないかを選択すればよいのだが、複数のファイルを一括してコピー/移動するときに、同一ファイル名のファイルが複数存在すると、そのたびにダイアログが表示されることになる。
この場合でも、移動先フォルダのファイルを移動元のファイルですべて上書きするなら、ダイアログの[すべて上書き]ボタンをクリックすればよい。
 |
[ファイルの上書きの確認]ダイアログ |
複数のファイルを一括してコピー/移動するとき、同一の名前を持つファイルが移動先に存在すると、このダイアログが表示される。ここで[すべて上書き]をクリックすれば、移動先フォルダにあるファイルは、すべて移動元のファイルで上書きされる。
|
|
 |
このファイルだけ上書きする。他に名前が同じファイルがあるときには、再度このダイアログが表示される。 |
|
 |
移動先に同名のファイルがある場合には、すべて移動元のファイルで上書きする。 |
|
 |
このファイルは上書きしない(移動先にあるファイルを上書きせずに残す)。 |
|
 |
コピー/移動処理を中止する。 |
|
しかし場合によっては、移動先フォルダに同名のファイルが存在するときには、ファイルはいっさい上書きしないでそのまま残したいというケースもある。いわば[すべていいえ]ボタンがほしいところなのだが、上の画面から分かるとおり、ダイアログにはこのようなボタンは用意されていない。
こんなときには、先のダイアログにおいて、Shiftキーを押しながら[いいえ]ボタンをクリックする。すると、機能的には[すべていいえ]ボタンをクリックしたのと同様に、同名のファイルが存在する場合は、移動先フォルダのものを上書きせずに残すことができる。
キーボードとマウスを組み合わせて操作する必要があるので、あわてず操作してほしい。ただし万一、エクスプローラでのコピー/移動操作を間違えてしまったときでも、それがローカル・ディスクに対する操作なら、「TIPS:エクスプローラで間違って消去・移動してしまったファイルを素早く取り戻す方法」で元の状態を取り戻すことが可能である(ネットワークを介したコピーや移動ではこの機能は使えない)。
Windows Server Insider フォーラム 新着記事
Windows Server Insider 記事ランキング
本日
月間