Windows
TIPS
[System Environment] |
サポート技術情報の検索キーワードを知る
|
 |
■ |
サポート技術情報は、マイクロソフト社のシステムやアプリケーションに関する各種の情報が蓄積された、重要な情報源である。 |
■ |
サポート技術情報のKeywordsフィールドには、検索の補助となるキーワードが記述されている。 |
■ |
このキーワードを指定して検索することにより、膨大な情報ページの中から効率よく絞り込むことができる。 |
|
|
マイクロソフトの「サポート技術情報(英語では「KB:Knowledge Base」という)」は、Windows OSを始め、マイクロソフト社のシステムやアプリケーションに関する各種の情報が蓄積された、重要な情報源である。何かトラブルなどが発生した場合は、まずはこのサポート技術情報を検索し(検索は「サポート技術情報検索」で検索語を入力する)、該当する症状や対策が見つからないかどうか調べるべきである。システムやアプリケーションの基本的な操作方法は、一般の解説書や、マイクロソフトのサイト内にある各種のドキュメントを参照すればよいが、トラブルの例やその解決方法、バグ、セキュリティ上の問題点、バージョンごとの違いなどの情報を始め、主にトラブルシューティング作業に役立つ、さまざまな情報はサポート技術情報に蓄積されている。
だがここで提供されている情報ページの数は非常に膨大であるため、この中から的確にデータを探し出すのは簡単ではないことが多い。対象ソフトウェアや検索キーワードを適切に設定することにより、絞り込んで検索することができるのだが、結果が多すぎて見つからなかったり、逆に絞り込みすぎて必要な情報が見つからないということも少なくない。
このような事態を避け、効率よくサポート技術情報を検索するには、適切な検索語の指定が不可欠である。検索語として一般によく使われるのは、例えばファイアウォールやWebサーバといった一般的な単語であるが、これ以外にもサポート技術情報では、あらかじめ用意された特別なキーワードが利用できる。
以下はあるサポート技術情報の例である。ページの一番下に表示されている「Keywords:」の部分に注目していただきたい。
 |
サポート技術情報の例 |
あるサポート技術情報の例。情報ページの最後に、Keywords:というセクションがあり、この文書の内容を表す特別なキーワードが記述されている。このキーワードをキーにして文書を(全文)検索することにより、カテゴリを指定して検索することができる。 |
|
 |
検索用に割り当てられたキーワード。一般的な単語とは区別できるように、先頭に例えば「kb」という文字列が付けられている。 |
|
このKeyword:(以下「キーワード」)は、各文書の内容に応じてあらかじめ割り当てられている固定的な語である。文書の内容に応じて付けられているので、一種のカテゴリ分けに利用することができる。このキーワードを適切に指定して検索することにより、一般的なコンピュータ用語だけでは検索が困難な場合でも、情報を絞り込んで検索することができる可能性がある。ただしキーワードの付け方が必ずしも適切ではなかったり、キーワードが付けられていないこともあるので、キーワードさえ分かっていれば必ず検索がうまくいくというものではないが、試してみる価値はあるだろう。
例えばWindows XPにおけるActive Directoryに関連したページを検索する場合、検索語に「Windows XP ActiveDirectory」と指定すると(製品の指定はデフォルトの「すべて」のままにしておく)、全部で5件しかヒットしない(原稿執筆時点における日本語情報検索の結果)。これはActive
Directoryのことを「ActiveDirectory」という1語にして(途中に空白を入れずに)検索したからである。そこで「Active」と「Directory」の間に空白を1つ入れて「Windows
XP Active Directory」で検索すると、今度は150件以上と、非常に多くの文書にマッチしてしまう。このような検索語の“揺らぎ”による結果のぶれを排除し、的確な検索を行うためには、Active
Directoryのことだけが記述された文書を指定できると都合がよい。この場合ならば、「kbActiveDirectory」という検索キーワードを指定することにより、このキーワードが記述された文書だけを検索することができる。具体的には、「Windows
XP kbActiveDirectory」と指定することにより、16件の文書が検索にマッチする。もっともこれだけしかヒットしないのは、kbActiveDirectoryというキーワードの指定が適切に行われていないからと考えられる(Active
Directoryの解説文書のすべてにkbActiveDirectoryが付いているわけではない)。状況に応じて、一般用語とこの特別な検索キーワードを使い分けるのがよいだろう。
定義済みの検索キーワード
サポート技術情報中で使用されているキーワードの一覧は、以下のページにまとめられている。
以下に、キーワードの一覧をまとめておく(開発者向けのWindowsコンポーネントに関するキーワードや、MSN向けのキーワードは省略)。
検索キーワード |
意味 |
Windows のキーワード |
kbBackup |
バックアップ |
kbDefrag |
ディスクのデフラグ・ツール |
kbDisasterRec |
ディザスタ・リカバリ(障害回復) |
kbDualBoot |
デュアル・ブート |
kbenable |
ユーザー補助:情報 |
kbEnableHear |
ユーザー補助:聴覚障害の方のための機能 |
kbEnableLearn |
ユーザー補助:学習障害の方のための機能 |
kbEnableMove |
ユーザー補助:四肢障害の方のための機能 |
kbEnableSight |
ユーザー補助:視覚障害の方のための機能 |
kbenv |
Windows環境関連 |
kbEvent |
Events イベント・モデル/カスタム・イベント |
kbEventLog |
イベント・ログ |
kbFax |
FAX |
kbformat |
ファイル形式 |
kbkern32dll |
WindowsのKernel 32エラー |
kbKernBase |
Kernel/Baseの問題 |
kbRD |
リモート・デスクトップ |
kbRegistry |
Windowsのレジストリ |
kbRPC |
RPC(リモート・プロシージャ・コール) |
kbSafeMod |
セーフ・モード |
kbScanDisk |
ScanDisk |
kbshell |
Windowsシェル |
kbsound |
サウンド/オーディオ |
kbSysPrepTool |
システム準備ツールsysprep |
kbSysSettings |
OSのセットアップおよびレジストリ設定 |
kbTimeServ |
W32timeサービス |
kbVirtualMem |
仮想メモリ |
kbwindowsupdate |
Windowsアップデート |
kbWinsock |
WinsockおよびMFC Socksなどの通信ソケット |
資料のトピックのキーワード |
kbAppCompatibility |
アプリケーションの互換性 |
kbConfig |
初期セットアップ後の構成 |
kbdisplay |
ディスプレイ表示情報 |
kberrmsg |
エラー・メッセージおよびエラー・メッセージの補足情報 |
kbgraphic |
グラフィックス |
kbHardware |
ハードウェア |
kbinterop |
複数のアプリケーション間の相互運用 |
kbmm |
マルチメディア |
kbMobility |
MIS(Mobile Information Server)とActiveSync |
kbprint |
印刷 |
kbproof |
スペル・チェック/文章校正ツール |
kbRepair |
修復手順およびツール |
kbsetup |
セットアップ |
kbui |
ユーザー・インターフェイスの構成 |
kbUpgrade |
アップグレードまたは移行 |
kbUSB |
USB |
kbvirus |
ウイルスおよびマクロ・ウイルス |
kbwizard |
ウィザードの使用 |
資料の種類のキーワード |
kbBug |
仕様どおりに機能しない製品 |
kbFAQ |
よく寄せられる質問(FAQ) |
kbfile |
ソフトウェア・ライブラリ(softlib)へのリンクを含む資料 |
kbfix |
修正された問題の説明 |
kbhowto |
手順を追った実行方法やサンプルを含む資料 |
kbinfo |
手順を含まない説明のみの資料 |
kbprb |
仕様による問題またはほかの問題によって発生する問題 |
kbtshoot |
トラブルシューティング |
kbusage |
製品の使用方法 |
kbWebCastSupport |
サポート・ウェブキャストへのリンクを含む資料 |
セキュリティ関連のキーワード |
kbQFE |
マイクロソフトのソフトウェアのアップデート |
KbSECBulletin |
セキュリティ情報 |
kbSecurity |
セキュリティ |
KbSECVulnerability |
ソフトウェアの既知の脆弱性 |
インターネットのキーワード |
kbCookie |
ブラウザまたはオペレーティング システムのクッキー |
kbFTP |
FTP |
kbHttpRuntime |
HTTPランタイム |
kburl |
インターネットWebサイトへのリンクを含む資料 |
kbWebBrowser |
WebBrowserコントロール |
ネットワークのキーワード |
kbActiveDirectory |
Active Directory |
kbDCPromo |
DCPromo.exe(ドメイン・コントローラの昇格処理) |
kbDHCP |
DHCP(動的ホスト構成プロトコル) |
kbDNS |
DNS(ドメイン・ネーム・システム) |
kbFirewall |
ファイアウォール |
kbGPO |
GPO(グループ・ポリシー・オブジェクト) |
kbGRPPOLICYinfo |
グループ・ポリシーの情報 |
kbGRPPOLICYprob |
グループ・ポリシーの問題 |
kbnetwork |
ネットワーク |
kbStorageMgmt |
記憶域の管理 |
kbTermServ |
ターミナル・サーバ |
メッセージングのキーワード |
kbExchangeOWA |
Exchangeと統合されたOutlook Web Access |
kbTransport |
SMTP/MTA |
データベースのキーワード |
kbDatabase |
データベース |
kbDTC |
DTC(分散トランザクション・コーディネータ) |
kbJET |
JETデータベース |
kbOracle |
Oracle製品および技術 |
 |
検索に利用できる特殊なキーワード |
サポート技術情報には、その末尾のKeywords:セクションでこれらのキーワードが指定されているものがある(開発者向けのWindowsコンポーネントに関するキーワードや、MSN向けのキーワードは省略)。これらのキーワードを使って検索を行うことにより、文書をカテゴリ別に素早く検索することができる。ただしすべての文書でこのKeywords:が設定されているわけではないし、その指定も完全ではないので、あくまでも補助的な検索の情報として利用すること。 |
Windows Server Insider フォーラム 新着記事
Windows Server Insider 記事ランキング
本日
月間