“統合”を追求したIBMの新開発環境

2002/1/29

 日本アイ・ビー・エムは1月28日、「VisualAge for Javaエンタープライズ版」の後継にあたる統合開発環境「IBM WebSphere Studio Application Developer」(WSAD)日本語対応版を発表した。IBMが昨年11月にオープンソースとして提供した開発プラットフォーム「Eclipse」をベースとした初の製品。2月8日より出荷を開始する。

Lee Nackman氏

 WSADは、Eclipseをサポートする「WebSphere Studio Workbench」と「WebSphere Studio Application Developer」で構成される。大きな特徴として、オープンソースベースの統合開発環境、Webサービス本格対応など開発機能の拡張、他ツールのサポートの3つが挙げられる。

 1点目のオープンソース統合開発環環境とは、昨年公表されたEclipseをベースにしたこと。Webアプリケーションが複雑になるにつれ、多様な技術が要求され、開発者は複数のツールを用いて開発を行うようになってきた。その問題点として、開発スピードが遅くなるという欠点があった。その問題を解決するために、昨年11月、同社は4000万ドル相当の技術を寄付し、異なる開発ツールを利用できるプラットフォームEclipseをオープンソースとして公開した。「ツールやツールキットを統合することで、開発者に包括的な開発環境を提供する」とEclipseプロジェクトを進めてきた米IBMのLee Nackman氏。同氏はソフトウェア・グループ アプリケーション&インテグレーション・ミドルウェア・ディビジョン アプリケーション・デベロップメント・ツール担当バイス・プレジデントを務めている人物だ。なお、EclipseはEclipse.orgのサイト上で入手が可能で、すでに20万件以上のダウンロードがあったという。

 具体的には、プログラマーだけでなく、パフォーマンス分析者やコンテンツ作成者、データベース作成者、そしてライブラリや構成管理者など、サイト作成から運営にかかわるさまざまな人が利用できるように、機能・操作選択機能“パースペクティブ”を提供。それぞれに最適な形で表示する(下図参照)。これにより、一製品でJavaBeansの生成からWebサービスの実装までをカバーできるため、アプリケーション開発の生産性が向上するという。

“パースペクティブ”で「Web」を選択した画面例
(クリックで拡大)
“パースペクティブ”で「Java」を選択した画面例
(クリックで拡大)

 2点目の開発機能の強化としては、テスト環境、統合チーム環境などがある。特に、統合チーム環境では、ラショナルソフトウェアと提携、CCLT(Rational ClearCase Leverage Technology)およびCVS(Concurrent Versions System)のアダプタを同梱したほか、リソース管理対象も拡大した。また、WindowsとLinux上での共同開発もサポートした。

 3点目の他ツールのサポートでは、開発フェーズごとにEclipse対応の他社製品との組み合わせが可能になる。Eclipse対応製品は同製品が初となるが、今後、ラショナルなどのツールベンダから対応製品が発表される予定という。

 価格は49万1800円(パスポートアドバンテージレベルA適用時のライセンス料金、1年間保守料金を含む)。同製品のLinux版も近くに発表される予定。

(編集局 末岡洋子)

[関連リンク]
IBMの発表資料
Eclipse.org

[関連記事]
Webサービスのセキュリティにインパクトを与える提携(@ITNews)
Webサービスでのリードを強調するIBM (@ITNews)
Webサービス、各社の発表相次ぐ (@ITNews)
オラクルの今後を決める「JDeveloper」 (@ITNews)
「J2EE普及にはVBのような開発環境が必要」とシルバーストリーム (@ITNews)

 

 

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)