MBSD、シマンテック製品を採用した不正アクセス監視サービス

2005/6/15

 三井物産セキュアディレクション(以下、MBSD)とシマンテックは6月15日、MBSDの不正アクセス監視サービスにおいて、シマンテックの「Symantec Network Security(SNS)」を採用したサービスを7月1日より開始すると発表した。

三井物産セキュアディレクション 取締役 上野昌章氏
  MBSDでは、3年半前より7機種のIDS/IPSを利用した不正アクセス監視サービスを提供しており、今回は新たにSNSを利用した監視サービスを開始するというもの。IDS/IPSでは、誤検知が多くて処理しきれないといった運用負荷の大きさが問題となり、中堅企業などではきちんと運用し切れていないケースもある。MBSDでは、これらユーザー企業の代わりにIDS/IPSの運用を代行し、セキュアなネットワークを保持するのが目的だ。

 SNSでは、さまざまな予兆や攻撃を6種類の検知エンジンによって広範囲にカバーできるほか、in-line(ネットワーク内部)に配置することによって、攻撃回避や侵入防止ができる点が特徴だ。三井物産セキュアディレクション 取締役 上野昌章氏は「不正アクセス監視サービスはサービスの認知度が向上し、市場は拡大している。2005年には250億円、2010年には800億円市場になると予測している。昨今の価格.comの事件のように、侵入の問題は身近なものになっている。今後はサービスメニューの拡大などによって市場の拡大についていきたい」と語った。

(@IT 大津心)

[関連リンク]
三井物産セキュアディレクション
シマンテック

[関連記事]
MBSDとさくらKCSが個人情報保護の新サービス (@ITNews)
三井物産が情報セキュリティ専門の子会社を設立 (@ITNews)
不審な挙動を検知するネット監視装置、三井物産子会社 (@ITNews)
ノートPCの社外持ち出し、約半数のビジネスマンが自己判断 (@ITNews)
Webアプリを安全にする「密度の濃い1日」、三井物産子会社 (@ITNews)
難しくない個人情報保護法対策、HPが提案 (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)