検索
連載

あなたの携帯電話でJavaアプリは動きますか?携帯アプリを作って学ぶJava文法の基礎(1)(1/3 ページ)

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena

「携帯アプリを作って学ぶJava文法の基礎」について

 この連載を読んでいるプログラミングに関心のある読者の皆さま、初めまして。

 本連載は、プログラム未経験の方でも携帯電話PHSスマートフォンなどの端末(以下、本連載ではまとめて「ケータイ」と表記します)で、以下のようなサンプル・アプリケーションを自分で作って動かせるようになることによって、Java言語言語の基礎的な文法を習得することを目的としています。

*** 一部省略されたコンテンツがあります。PC版でご覧ください。 ***

 ケータイでアプリケーションを動作させるためには、以下のことが必要となります。

  • ケータイJavaアプリを作成するための開発環境の構築
  • プログラミング言語Javaに関する知識
  • 作成したアプリケーションを実際のケータイで動作させるための手続き
  • そのほか気を付けなければならないこと

 本連載ではこれらを1つ1つ分かりやすく解説していきます。

あなたの携帯電話でJavaアプリは動きますか?

 ケータイで自分の作ったゲームなどのアプリケーションを動作させるためには、使っているケータイの機種やキャリアにより、いくつかの方法があります。以下の「DoJa」と「MIDP」については、第2回で詳しく解説します。

NTT DoCoMoの503i以降を使用している場合

 「iアプリ」という言葉を聞いたことがある方、そして、実際に利用している方は多いかと思います。NTT DoCoMoを使用している方には、本連載で「iアプリ」を作ってもらいます。

図1 NTT DoCoMoの「iアプリコンテンツの概要」ページ
図1 NTT DoCoMoの「iアプリコンテンツの概要」ページ

 以降、iアプリ向けの解説はDoJaというマークを付けるので、そちらを目印に読み進めてください。

auを使用している場合

 auケータイを使用している方には、本連載で「オープンアプリ」を作ってもらうことになります。使用している機種が「オープンアプリプレイヤー」に対応しているか確認してみてください。図2のページから対応機種一覧で確認できます。

図2 auのオープンアプリプレイヤーのページ
図2 auのオープンアプリプレイヤーのページ

 以降、オープンアプリ向けの解説はMIDPというマークを付けるので、そちらを目印に読み進めてください。

 次ページでは、さらにJavaアプリが動かせる携帯電話のキャリア、iPhoneやGoogle Androidについて紹介し、Java言語そのものについて解説します。

コラム 「EZアプリってなかったっけ?」

auはオープンアプリの前にも「EZアプリ(Java)」というサービスを行っていました。使用している機種がEZアプリ(Java)に対応しているかどうかはauの「EZアプリ(Java)」のページから確認できます。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る