検索
連載

やる気を数値化する「モチベーション診断ツール」ITエンジニアのためのモチベーション診断(2)(4/4 ページ)

ITエンジニアのモチベーションを考える連載。第1回は、ITエンジニアが抱えるモチベーションの問題を事例を基に紹介。第2〜3回は、モチベーション診断ツールを掲載する。あなたのモチベータ(やる気のもと)を明らかにする!

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

モチベータの意味を解説

適職(適性指向)

いまの仕事自体が好き、自分に合っている、という仕事の適性への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、いきいきと楽しく仕事ができています。不満モチベータになっている場合は、仕事が自分に合わないのではないか、いまの仕事があまり好きになれない、という気持ちがやる気を下げているといえます。


プライベート(マイペース指向)

家族や親しい人からの仕事への理解、また仕事と余暇のバランスといった仕事以外の生活への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、家族や友人から仕事を応援されていること、私生活が充実していることがやる気を支えています。逆に不満モチベータになっている場合は、家族や友人からの理解がないこと、私生活を十分楽しめないことがやる気を下げています。


自己表現(アイデア指向)

仕事における自分の考え、発想、個性の表現への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、自分の強みや個性を生かして仕事ができています。不満モチベータになっている場合は、考えや発想を生かせない、という気持ちがやる気を下げているといえます。


環境適応(サバイバル指向)

仕事や状況の変化に自己を適応させ、困難や障害を乗り越える適応への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、困難や障害を乗り越え、プレッシャーをコントロールしながら仕事ができています。不満モチベータになっている場合は、困難を乗り越えられない、状況に対応し切れないという気持ちが、やる気を下げています。


環境整備 (マニュアル・整理整頓指向)

仕事を進めるうえで手順が明確であることや会社の設備、立地といった職場環境への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、職場環境や仕事の手順が整備されていることがやる気を支えています。逆に不満モチベータになっている場合は、職場環境への不満や、仕事の手順が整備されていないことへの不満足感がやる気を下げています。


人間関係(協調指向)

職場での人間関係の円滑さや協調、交流への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、人間関係がうまくいっていることがやる気を支えています。逆に不満モチベータになっている場合は、人間関係に問題を感じる気持ちが、やる気を下げています。


業務遂行(バリバリやり抜く指向)

職場において業務を遂行することを重視し、目標を達成していく指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、自分の業務を確実に遂行し、目標を達成できています。不満モチベータになっている場合は、業務遂行を最優先できない、目標を達成していないという気持ちがやる気を下げています。


期待・評価(優等生指向)

職場で、上司や周りから寄せられる期待、信頼、評価への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、期待され評価されることがやる気を支えている状態といえます。不満モチベータになっている場合は、期待されていない評価されていないという気持ちがやる気を下げています。


職務管理(スペシャリスト指向)

職務内容への理解度、仕事を進めるうえでの主導権への指向性です。これがけん引モチベータになっている場合は、自分の知識や経験に自信を持ち、主導権を持って仕事ができています。不満モチベータになっている場合は、知識や経験がない、主導権を持てない、という気持ちがやる気を下げています。


自分のモチベーションは自分で上げる

 何が満たされていると自分は仕事に対する意欲が高まるのか、逆に意欲低下の原因は何なのか、より良い職業人生を送るために、自分のモチベーションを「見える化」し、理解することが重要である。だが野本氏によると、それ以上に、そこから具体的なアクションプランを見出すことが大切だという。

 もう1つ大切なことは、モチベーションは自分で管理するということ。「仕事がつまらない」「仕事が多くてきつい」「どんなに頑張っても誰からも感謝されない」「上司・同僚と気が合わない」など、モチベーションが下がる要因はたくさんあるだろう。だが、周りのせいにしていても始まらない。自分のモチベーションの状態やモチベーションが上がる要因が分析できたら、あとは自分の中から動機付けをしてみてはいかがだろう。ひょっとしたら、働く環境や周りの人間を変えるよりも楽なことかもしれない。

次回予告

 次回は、マネジメント層向けのモチベーション診断ツール「Manejin」の簡易版を掲載する。自分のマネジメントスタイルの癖を把握し、部下に対してどういうかかわり方をすればやる気を引き出せるかの参考にしていただきたい。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る