検索
連載

UnityでテクスチャにレンダリングできるRender Textureとオブジェクトに反射光を当てるGlobal Illumination、Light ProbeUnity 5で無料になった機能の使い方(4)(1/4 ページ)

ゲーム開発環境Unity 5の「Personal Edition」では、Unity 4.6以前では有料だった機能が無料で使えるようになった。本連載では、Unity 5で無料になった機能の使い方について解説していく。今回は、テクスチャにレンダリングできるRender Textureとオブジェクトに反射光を当てるGlobal Illumination、Light Probeの使い方について解説する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

Unity 5で無料になったRender Texture、GI、Light Probeを使いこなそう

「Unity 5で無料になった機能の使い方」のインデックス

連載目次

 Unity 5では、レンダリング先を画面ではなくテクスチャにするRender Textureが無料で使用可能になった。

 「ユニティちゃんライブ」の動画で、背景に表示されている大きなモニターのようなものに踊るユニティちゃんが映し出されているが、このようなことが可能になるのだ(図1)。

 今回は、このRender Textureの使い方と、Render Textureにおける太陽と光の当て方について解説する。これに関連してUnity 5から無料で使えるようになったオブジェクトに反射光を当てるGI(Global Illumination)とLight Probeについても簡単に紹介しておこう。


図1 Render Textureを使用すると赤い枠で囲ったような表示が可能になる(YouTubeの動画より引用)

Unity 4.5/4.6と本連載における筆者の環境について

 Unity 4.5/4.6の使い方については、連載「ゲーム開発初心者のためのUnity入門」(まとめPDFもあり)を参照してほしい。また、Unity 5での新規プロジェクトの作り方やUnity 4.5/4.6とUnity 5の基本的なメニューの違いについては、記事「Unity Web Playerなどへの書き出し&Unity 4.6とUnity 5の互換性、基本的なメニューの違い」を参照してほしい。

 なお筆者の環境では、Unity 4.5/4.6をインストールしたPCにUnity 5を追加している。機能を紹介するためのサンプルアプリを作る過程や、ローカルPCからのアセットのインポートなど、一部Unity 4.5/4.6の環境に依存している部分もあるが、本連載はUnity 5で無料で使えるようになった機能の紹介がメインなので、あらかじめご了承いただきたい。


Render Textureを使うための準備

 まずは、新規プロジェクトを作成しよう。「Project name」に「Unity5_RenderTextureSample」と指定し、「3D」を選択して「Create project」ボタンをクリックする。

Asset Storeから必要なAssetをインポートする

 今回、Asset Storeから「Import」するのは、下記の3つの無料のAssetだ。

  1. Skeleton Pack(無料)
  2. Ground Textures Pack(無料)
  3. Free Game Music(無料)

 Asset Storeの検索欄に「Skeleton Pack」と入力すると「Import」画面が表示されるので、「Import」する(図2)。


図2 「Skeleton Pack」を「Import」する

 次に、Asset Storeの検索欄に「Ground Textures Pack」と入力すると「Import」画面が表示されるので、「Import」する(図3)。


図3 「Ground Textures Pack」を「Import」する

 3の「Free Game Music」については、連載第2回の「UnityのAudio Mixerの再生やボリュームを制御するには」でImportしているので、そちらを参照してほしい。

 これら3つのAssetを「Import」すると「Project」内に「Import」したファイルのフォルダーが作成される(図4)。


図4 ファイルが「Import」された

舞台を作る

 次に舞台を作っていこう。「Hierarchy」の「Create」→「3D Object」→「Plane」と選択する。「Plane」上に同じく「Cube」を1個配置し、図5のようにサイズを大きくしておく。ただし、「Z」の値は小さくして、厚みを薄くしておく。「Plane」を立てる場合は、「トランスフォームツール」の「回転ツール」を使用する。


図5 「Plane」上に配置した「Cube」を「回転ツール」で縦にし、サイズを大きくした

「3D キャラクター」を配置する

 「Project」→「Assets」→「SkeletonData」フォルダー内の「skeleton.FBX」を「Plane」上にドラッグ&ドロップする(図6)。


図6 「skelton.FBX」を配置した

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る