検索
連載

システムエンジニアってオタクでしょ?〜SEの嗜好の「りある」えんじにあ解体新書(3)(3/3 ページ)

SEを芸能人に例えると、お笑いコンビ「ロッチ」の中岡さん? 俳優の山田孝之さん?――SEの現実を分かりやすく解説する本連載。今回は、現役SEがエンジニア100人に聞いたアンケートを基に、嗜好の「りある」を紹介します。

Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

「自分ってSEだな」と思うことは?

 SEがPCマニアかどうかは、本人の意見と周りの意見では異なることでしょう。ただ、本人が「マニアではない」と否定しても、どう見てもマニアとしか思えない行動を取ることがあります。

 SEは、仕事中に嫌というほどPCに触れているにもかかわらず、自宅でも長時間PCに向かったり、家に帰ったら取りあえずPCの電源を入れたりします(取りあえず冷蔵庫を開ける男子中学生みたいな条件反射です)。完全にPC中心の生活になってしまっているのです。

 では、考え方はどうでしょうか。こちらもアンケートを見てみましょう。いかにもSEだなーという回答をたくさん頂きました。

自分ってSEだなと思うことは何ですか?


 フリーアンサーなので多種多様な意見を頂きましたが、以下の4つの意見がたくさんありました。

アンケート結果

NO. 回答 回答数
1 いつもPCに夢中である 5
2 ついPCのことを考えてしまう 19
3 物事を論理的に考える 8
4 SEの思考が私生活にも根付いている 17
出典:SE100人に聞いたシステムエンジニアの仕事 - 仕事内容とその魅力〜「自分ってSEだなと思うことは何ですか?
調査方法:左門至峰による独自調査(マクロミルモニタを利用)
調査対象:全国20〜59歳のシステムエンジニア
調査期間:2012年7月
有効回答数:103サンプル

 「1」は、PCが大好きというSEの皆さんです。「家でもプログラムを組んでいる」「(プライベートなのに)スマホやWebのアプリをついついテストしてしまう」「設計・コーディング時には夢中でやってしまう」などの意見がありました。

 「2」は、職業病かもしれません。仕事以外のことも全てITシステムになぞらえてしまう人たちですね。例えば「取りあえずシステム化できないか考える」「何事も工数換算してしまう」「ドラマなどでプログラムやシステムの話があると気になる」「どんな仕組みで作られているか気になる」などの意見です。

 「3」もSEならではと言えるでしょう。SEは論理的思考を重視します。なぜならシステムはロジック通りにしか動かず、「何となく」や浪花節は通用しないからです。「理にかなっていないと気が済まない」「子ども相手でも、論破しそうになる」などの意見がありました。

 「4」は「3」とも共通しますが、SEの仕事で培ったやり方がプライベートでも出てしまうという例です。「たとえご飯を食べにいくときでも、万一店が満員だったときのために代替案を用意しておく」「プライベートでも仕様が決まらないと先に進めない」「常に例外処理を考える」などです。



 今回は「SEってオタク?」というテーマでした。明確な答えはありませんが、最後に長年SEをやっている私の個人的な意見を書きます。

 SEにはオタクと言われるような人は少なく、普通の人が多いと思います。加えて、二つ目のアンケートにあるように、SE本人はほとんど自分のことをオタクやマニアだとは思っていません。

 しかし、最新スマホやPCのCPUの話などになると、オタクではないはずのSEにもスイッチが入ります。アンケート「1」や「3」にもありますように、行動や内面には、SEならではの個性(という表現を使ってみました)というか、職人としての気質もあります。そういう面では、ちょっと変わっている人が多い業界かもしれません。ただ、私はSE歴が長いので、もはや普通の人がどんな人か分かりません(泣)!

 外見がオタク風かイケメンなのかに関しては……周りのSEを探してみてください。

 次回は「『7K』って本当?〜職場環境の『りある』」について書く予定です。ご期待ください!



 SEはオタクなのか、そうではないのか――明確な答えは出ませんでしたが、少なくとも学生の皆さんがオタクという言葉で思い浮かべるような人たちとは違うようです。SEに興味がある人は、先入観で敬遠せずに、IT業界やシステム開発の仕事にチャレンジしてくださいね(編集部)

IT業界就職ラボ「就ラボ」

働くとは、就職とは、エンジニアとは――正しい知識を得て、適切な行動をとり、後悔しない選択をしよう



左門 至峰(さもん しほう)

左門 至峰

現役のSE(システムエンジニア)兼ITライター。

技術士(情報工学)やネットワークスペシャリストなどのIT資格を多数保有。著書に「どこかで見た・聞いた・体験した!SEあるある四方山話〜SE100人に聞いた今どきのSEの生態」(技術評論社)、ネットワークスペシャリスト試験対策の「ネスペ」シリーズ(技術評論社)、情報セキュリティスペシャリスト試験対策の「セスぺ」シリーズ(日経BP社)など多数。

Twitter:@3mon44

※記事中に登場する女性(名前は剣持成子)のアイコンは、フリー素材アイコンとして公開しています。商用OKですので、利用規約をお読みいただいた上で、IT系の資料などでお使いください。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       
ページトップに戻る