検索
連載

「Azure復旧サービス」が新しいポータルに統合、Azure Resource Managerにも対応Microsoft Azure最新機能フォローアップ(17)(2/2 ページ)

2016年5月より、クラシックポータルのみで提供されてきたMicrosoft Azureの「Recovery Services(復旧サービス)」が新しいAzureポータルに統合されました。新しいAzureポータルで一貫性のある、ブレード形式のUIで簡単に操作できるだけでなく、Azure Resource ManagerでデプロイされたAzure仮想マシンのバックアップにも対応しました。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

Recovery ServicesのAzure Resource Managerサポートとは?

 クラシックポータルのAzure Backupは、Azure Resource Managerデプロイモデル(ARMデプロイモデル)のAzure仮想マシンのバックアップに対応していません。新しいAzureポータルでは、クラシックデプロイモデルに加えて、ARMデプロイモデルのAzure仮想マシンも同じようにスケジュールバックアップできるように機能が拡張されています(画面4)。

画面4
画面4 ARMデプロイモデルでデプロイされたAzure仮想マシン(WindowsおよびLinux)もバックアップ可能に

 また、クラシックポータルのAzure Site Recoveryでは、オンプレミスからAzureへのレプリケーションにおいて、フェイルオーバー(または移行)先はクラシックデプロイモデルのAzure仮想マシンのみとなっていました。新しいAzureポータルではクラシックデプロイモデルに加えて、ARMデプロイモデルのAzure仮想マシンにフェイルオーバー(または移行)できるようになっています(画面5)。

画面5
画面5 オンプレミスからAzureへのレプリケーションでは、ARMデプロイモデルのAzure仮想マシンへのフェイルオーバーに対応

P2V/V2V変換ツール「MVMC」の提供とサポートは2017年6月まで

 Azure Site Recoveryは、オンプレミスのHyper-V仮想マシンやVMware仮想マシン、物理サーバをAzure仮想マシンに移行するためのツールとしても利用できます。移行ツールとしての利用シナリオに関連して、1つニュースがあります。

 マイクロソフトは以前から、Azure Site Recoveryとは別に、VMware仮想マシンや物理マシンをHyper-V仮想マシンやAzure仮想マシンに移行するP2V(Physical to Virtual:物理→仮想)、V2V(Virtual to Virtual:仮想→仮想)変換ツールとして「Microsoft Virtual Machine Converter(MVMC)」を提供しています。

 マイクロソフトは2016年6月4日(米国時間)、MVMCのダウンロード提供とサポートを、1年後の2017年6月3日で終了することを発表しました。

 最新のMVMC 3.1は、ARMデプロイモデルのAzure仮想マシンに対応していませんが、これが最後のバージョンとなるでしょうから、今後もこのツールでARMデプロイモデルがサポートされることはないでしょう。

 マイクロソフトはAzure仮想マシンへのP2V/V2V移行ツールとして、Azure Site Recoveryの利用を勧めています。Azure Site RecoveryでのARMのサポート追加が、MVMCの提供およびサポートの終了に大いに影響したことは容易に想像できます。

筆者紹介

山市 良(やまいち りょう)

岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(Oct 2008 - Sep 2016)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。マイクロソフト製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。


前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る