ニュース
						
						マイクロソフト、「UWP Community Toolkit」をオープンソースで公開:Windows 10向けUWPアプリ開発を支援
マイクロソフトは、Windows 10向けのUWPアプリの開発に利用できるヘルパー関数、カスタムコントロール、アプリサービス集であるオープンソースの「UWP Community Toolkit」をGitHubで公開した。
米マイクロソフトは2016年8月17日(米国時間)、Windows 10向けのUWP(ユニバーサルWindowsプラットフォーム)アプリケーションの開発に利用できるヘルパー関数、カスタムコントロール、アプリサービス集である「UWP Community Toolkit」を、オープンソースソフトウェア(OSS)としてGitHubで公開した。
UWP Community Toolkitは、開発ツール「Visual Studio 2015 Update 3」および「Windows Software Developepment Kit(SDK)for Windows 10」(以下、Windows 10 SDK)とともに使い、Windows 10向けUWPアプリの開発を支援するツールセットとして展開する。
マイクロソフトはUWP Community Toolkitの開発者コミュニティからのフィードバックを、積極的にWindows 10 SDKの将来のバージョンに反映していくとしている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
 Windowsフォーム開発者のためのWindows 10 UWPアプリ開発入門(前編) Windowsフォーム開発者のためのWindows 10 UWPアプリ開発入門(前編)
 Windowsフォームアプリ開発と対比しながら、Windows 10時代の新たなプラットフォーム「UWP」を使用したアプリ開発の基礎を解説する。
 第1回 Visual Studio 2015って何ができるの? 第1回 Visual Studio 2015って何ができるの?
 プログラムはどうやって作るの? 開発ツールはどうやって使うの? ゼロから始める新人プログラマーのための連載スタート。
 マイクロソフト、「Windows 10 Anniversary Update」と「対応SDK」をリリース マイクロソフト、「Windows 10 Anniversary Update」と「対応SDK」をリリース
 マイクロソフトは「Windows 10 Anniversary Update」の提供を開始。併せて、その新機能を利用したアプリケーションを開発するための「Windows 10 Anniversary Update SDK」もリリースした。
 Windows 10 Anniversary Updateで「コルタナ」をオフにする方法 Windows 10 Anniversary Updateで「コルタナ」をオフにする方法
 2015年7月のWindows 10のリリースから1年、2回目の機能アップグレード「Windows 10 Anniversary Update」がリリースされました。パーソナルアシスタント「Cortana(コルタナ)」もいろいろな意味でパワーアップしました。そう、“いろいろな意味”で……。


