トイレをIoTでもっと快適に ユニアデックスがトイレ施設保全業務向けIoTサービスを開始:イベント会場などへの活用に期待
ユニアデックスは、施設保全業務に向けたIoTサービス「AirFacility」の提供を開始する。第1弾は、トイレ施設の状態把握向けの「AirFacility Aqua」。個室トイレの扉の開閉状況や利用人数、給水/排水ポンプの障害を把握する。
ユニアデックスは2017年9月21日、IoT(Internet of Things)サービス「AirFacility」の提供を開始することを明らかにした。AirFacilityは、既存の施設へ施設内設備の状態を把握するIoTシステムを構築するもの。施設保全業務に向け、設備稼働率や施設環境の健全性を高めることを支援する。
AirFacilityシリーズの第1弾としてトイレ施設を対象とした「AirFacility Aqua」を2017年10月16日に販売開始し、同サービスの提供を2017年11月1日に始める。AirFacility Aquaは、トイレ施設の状態把握を目的としたSaaS(Software as a Service)型のサービスで、日本ユニシスグループの「IoTビジネスプラットフォーム」上に構築される。各種センサーから収集した稼働データを蓄積し、稼働状況の集計や各種システムとデータを連携する仕組みを提供する。
AirFacility Aquaではまず、個室の扉の開閉状況を把握する機能を提供。その後、トイレ施設の温湿度や利用人数、給水/排水ポンプの障害を把握するサービスも提供する予定だ。
AirFacility Aquaは、「ライト版」「スタンダード版」の2種類が用意される。ライト版は個室の数が50までの小規模向け、スタンダード版は個室が1000まで対応可能な中/大規模向けである。いずれも稼働状況を管理する「基本サービス」と、個室トイレの開閉検知などを提供する「データ収集サービス」から構成される。
価格は、データ収集サービス利用料として個室当たり500円/月から。基本サービス利用料はライト版が3000円/月(税別、以下同)、スタンダード版は30個室分の利用料込みで3万円/月から。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 製品の目視検査を「AI」で実施 NECが製造業向けソリューションを発売
NECは、AIを活用した目視検査ソリューション「AI Visual Inspection」の販売を開始する。人手に頼っていた検品業務を、製品画像を基にAIが実施する。ディープラーニング技術を応用した。 - 旭鉄工が約3.3億円の設備投資を削減、昭和の機械でもIoT化できた理由
2017年4月26〜28日に「ガートナー ITインフラストラクチャ & データセンター サミット」が開催された。古い機械を多く持つ旭鉄工が、どのようにIoTに取り組んだのかを紹介する。 - 「IoT体験」ができるスマートホステル、福岡に開業
IoT体験を提供するという宿泊施設「&AND HOSTEL」が福岡市に開業する。IoTの技術開発や普及に向けたテストマーケティングの場としての役割も担う。