Windows Server 2016の次は「1709」? いえ、2016の次はまだ出ていません!:その知識、ホントに正しい? Windowsにまつわる都市伝説(96)(2/2 ページ)
Windows 10 Fall Creators Update(バージョン1709、ビルド16299)が一般向けにリリースされた同じ日に、Windows Serverの最新バージョン「Windows Server バージョン1709」もリリースされました。Windows Serverの最新バージョンであることには違いありませんが、“Windows Server 2016の次のバージョン”というのは正確ではありません。Windows Server 2016向けの「機能更新プログラム」では決してありません。“Windows Server 2016とは別の製品の新(初)バージョン”といった方がいいかもしれません。
ウィンドウのないWindows、どうやって管理するの?
Windows Server バージョン1709はServer Coreインストールベースですので、GUI(グラフィカルユーザーインタフェース)がほとんど利用できません。全く使えないわけではなく、コマンドプロンプトのウィンドウはもちろんGUIですし、少数の「コントロールパネル」(intl.cplの「地域」、timedate.cplの「日付と時刻」、iscsicpl.exeの「iscsiイニシエーター」)、「メモ帳」(notepad.exe)、「システム情報」(msinfo32.exe)など、幾つか利用可能なGUIは存在します。
ローカルの構成と管理は、「Sconfig」ユーティリティー、Windows PowerShell、その他のOS標準コマンドを使用して行えます。リモートからの管理は、Windows Server 2016以前と同様に、MMC(Microsoft Management Console)管理ツールや「サーバーマネージャー」のリモート接続が可能です。「サーバーの役割」と機能の管理には、Windows Server バージョン1709用の「リモートサーバー管理ツール(Remote Server Administration Tools:RSAT)」(WindowsTH-RSAT_WS_1709-x64.msuまたはWindowsTH-RSAT_WS_1709-x86.msu)が使用できます(画面5)。
- Windows 10用のリモートサーバー管理ツール(Microsoft ダウンロードセンター)
以下の画面6は、Windows Server 2016 Hyper-Vの入れ子構造の仮想化機能を利用して、仮想マシン環境にWindows Server バージョン1709をセットアップし、Hyper-Vを有効化して、別のWindows 10 バージョン1709を実行する仮想マシンの「Hyper-Vマネージャー」から管理している様子です。
なお、RSATにはHyper-Vマネージャーは含まれません。Windows 10 バージョン1709に搭載されたHyper-Vマネージャーを、ローカルのクライアントHyper-Vではなく、Windows Server バージョン1709にリモート接続して管理します。
また、Microsoftは新たに「Microsoft Project "Honolulu"」というブラウザベースの管理ツールの提供を計画しています。これは、Windows 10またはWindows Server 2016(デスクトップエクスペリエンス)にスタンドアロンでインストール(.msi形式)して、簡単に導入できるもので、MMC管理ツールやサーバーマネージャーなど、従来のさまざまなGUI管理ツールを1つに置き換えることができる、GUI管理ツールになるようです(画面7)。
- Microsoft Project Honolulu[英語](Windows IT Pro Center)
- Microsoft Project Honolulu Technical Preview評価版[英語](Microsoft Evaluation Center)
Windows Server バージョン1709のDockerを読解
Windows Server バージョン1709は、ISOメディアからのクリーンインストールだけでなく、Windowsコンテナに対応したDocker環境で利用可能なベースOSイメージとして導入することもできます。既に、Docker Hubではバージョン1709(ビルド16299.x)で作成されたベースOSイメージ「microsoft/windowsservercore:1709」と「microsoft/nanoserver:1709」が提供されています(注:タグ名「latest」はWindows Server 2016のビルド14393ベースなので注意)。
Nano ServerはWindows Server 2016で初めて登場し、SA契約を通じて運用環境への導入が可能でした。Windows Server 2016では物理サーバ、仮想マシン、Docker環境に導入できましたが、Windows Server バージョン1709ではDockerのベースOSイメージとしてのみ提供されます。
Nano ServerはもともとSAに基づいて提供されるものであり、後継バージョンにインプレースアップグレードできるはずだったと思いますが、物理サーバと仮想マシンに導入する方法は廃止されました。また、Dockerのコンテナには「OSのバージョンアップ」という概念がないため(ベースOSイメージの入れ替えなので)、Nano Serverについてもインプレースアップグレードという方法は存在しません。
Docker環境では、上位互換性および下位互換性についての注意も必要です。前回の「図解で理解できる(はず)Microsoftの仮想化技術――Windows上で稼働するLinux、動かしているのはどのテクノロジー?(その2)」で説明したように、Windows ServerコンテナはコンテナホストとベースOSイメージが同じビルドを実行している必要があります。
Windows Server 2016(ビルド10.0.14393.x)のコンテナホストでWindows Serverコンテナとして実行できるのは、ビルド10.0.14393.xのベースOSイメージに限られます。つまり、「microsoft/windowsservercore:1709」および「microsoft/nanoserver:1709」をWindows Serverコンテナとして実行できるのは、Windows Server バージョン1709のコンテナホストだけということになります。
Hyper-Vの仮想化技術で分離されるHyper-Vコンテナは、ビルド一致要件をなくしますが、少なくとも今回については、上位互換は提供されません。Windows Server バージョン1709およびWindows 10 バージョン1709は、「microsoft/windowsservercore:1709」と「microsoft/nanoserver:1709(ビルド10.0.16299.x)」、「microsoft/windowsservercore:latest」および「microsoft/nanoserver:latest(10.0.14393.x)」の両方を実行できます(画面8)。
画面8 新しいバージョンのコンテナホスト(1709)は、新しいバージョンのベースOSイメージ(1709)をWindows Serverコンテナ(プロセスベース)またはHyper-Vコンテナ(分離ベース)で実行でき、古いバージョンのベースOSイメージ(2016)をHyper-Vコンテナで実行できる
一方、Windows Server 2016およびWindows 10 バージョン1607/1703は、新しい「microsoft/windowsservercore:1709」と「microsoft/nanoserver:1709(ビルド10.0.16299.x)」をサポートしません(画面9)。
- Container Images are now out for Windows Server version 1709![英語](Windows Server Blog)
Windows Serverの半期チャネルの開始で、Windows 10と同じようにWindows Serverの世界も混沌としてきました。しかし、これまでのWindows Server(2012/2012 R2/2016、つまり、LTSC)を利用している限り、あるいはSA契約がない限り、振り回されることはないので安心してください。
Windows Server 2016は標準で「2027年1月」まで(Premium Assuranceで2033年1月まで)サポートされますが、Windows Server バージョン1709は「2019年の中ごろ」には姿を消します(バージョン1803、バージョン1809など後継のバージョンにアップグレードする必要があるということ)。
国内外のニュース記事を見ると、LTSCとSemi-Annual Channelの違いを考慮せずに(知らずに?)書かれているものが幾つかありました。Microsoftへの問い合わせも増えているのでしょう。Windows Server バージョン1709がリリースされた月の月末には、こんなFAQ記事が公式ブログにアップされていましたよ。
- FAQ on Windows Server, version 1709 and Semi-Annual Channel[英語](Windows Server Blog)
筆者紹介
山市 良(やまいち りょう)
岩手県花巻市在住。Microsoft MVP:Cloud and Datacenter Management(Oct 2008 - Sep 2016)。SIer、IT出版社、中堅企業のシステム管理者を経て、フリーのテクニカルライターに。Microsoft製品、テクノロジーを中心に、IT雑誌、Webサイトへの記事の寄稿、ドキュメント作成、事例取材などを手掛ける。個人ブログは『山市良のえぬなんとかわーるど』。近著は『Windows Server 2016テクノロジ入門−完全版』(日経BP社)。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「Windows Server version 1709」のダウンロード配布が開始――Microsoft
Microsoftは、Windows Serverの「半期チャネル」による初のリリースとなる「Windows Server version 1709」のダウンロード配布を開始した。コンテナやマイクロサービス関連など、多くの新機能を提供する。 - 「Windows Server version 1709」では、Nano Serverコンテナイメージサイズが80%縮小
Microsoftの公式ブログで、2017年秋に投入予定の「Windows Server version 1709」で注目されるNano ServerおよびLinuxコンテナ機能が紹介された。 - 先行き不安なWindows Update――ボクが2017年10月の更新をスキップした(できた)理由
毎月第二火曜日の翌日(日本時間)は、恒例のWindows Updateの日です。最近は何か問題が起きるのではないか、更新に何時間もかかったり、その上失敗したりするのではないかと、恐怖さえ感じます。さて、2017年10月のWindows Updateは無事に済んだのでしょうか。 - Windows Server 2016の今後の“更新”が怖い
テスト環境として構築したWindows Server 2016の物理サーバと仮想マシン。その一部でWindows Updateやシャットダウンに異様に時間がかかるといった現象に遭遇しました。そんな中、Windows Serverの次期バージョンに関する新方針の発表もあって、いろいろな面で“更新”に対する不安が高まっています(筆者の個人的な感想)。