進む、5Gの準備――Intel、5Gインフラのレファレンスデザインを作成:迅速な通信サービス展開、ソリューション構築を支援
Intelがパートナーと作成した新しい5Gインフラのレファレンスデザインにより、通信サービスプロバイダーは新たな収益源となるサービスを迅速に展開できる。
Intelは2018年6月12日(米国時間)、パートナーと共同で新しい5Gインフラのレファレンスデザインを作成したと発表した。このレファレンスデザインにより、通信サービスプロバイダー(CoSP)は新たな収益源となるサービスを迅速に展開できるとしている。
5Gインフラのレファレンスデザインは、統合されたさまざまなパートナーの市販コンポーネントを利用するもので、顧客がソフトウェア定義型でクラウド対応のアジャイルな5Gネットワークを迅速に展開するための青写真の役割を果たす。このネットワークは仮想現実(VR)、混合現実(MR)、拡張現実(AR)、スマートリテール、産業オートメーション、IoT(Internet of Things)、クラウドゲームをサポートするという。
Intelは、新しいレファレンスデザインの重要な特徴として、業界の潮流であるオープンプラットフォームや業界標準を採用していることを挙げる。それらがもたらす効率性の恩恵を受け、企業は収益を生むサービスをエンタープライズおよびコンシューマー向けに迅速に展開できるという。
また、新しいレファレンスデザインにより、企業は動的ワークロード処理や統合型クラウドオーケストレーションを利用して、ネットワークリソースを集中管理できるようになるという。
さらにIntelは、このレファレンスデザインを使って、インテグレーターやODM(Original Design Manufacturing)、OEM(Original Equipment Manufacturing)、ISV(Independent Software Vendorなど)が、スケーラブルで柔軟なオープンアーキテクチャ上で、CoSP向けにエンタープライズソリューションを開発できるとしている。
5Gインフラのレファレンスデザインでは、以下のソリューションが統合されている。
- Intelの「FlexRAN」レファレンスアーキテクチャに基づくエンドツーエンドの仮想無線アクセスネットワーク(vRAN)スタック
- Wind River Systemsの「Titanium Cloud」
- Radisysのレイヤー2および3ソフトウェア
- Mavenirの仮想LTEパケット交換機(vEPC)
- Amdocsのネットワーク機能仮想化(NFV)技術。この技術はOpen Network Automation Platform(ONAP)をベースにしており、Intel FlexRANベースのvNF(仮想ネットワーク機能)のリアルタイムオーケストレーションや、エンドツーエンドネットワークの完全な可視化といった機能を備える
Intelのデータセンターグループ通信インフラ部門のバイスプレジデント兼ゼネラルマネジャーを務めるキャロライン・チェン氏は、「仮想化されたクラウド対応の5Gインフラのレファレンスデザインは、通信業界に5Gへの道を提示する。CoSPはこのレファレンスデザインを利用して、新サービスを迅速に展開し、エッジコンピューティングおよびサービスの開発に弾みをつけることができる。このレファレンスデザインが提供する統合済みコンポーネント間の相互運用性と、定評あるIntel技術は、市場投入期間の短縮に貢献する」と述べている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 喧伝される5G、だがそれ以外の無線通信技術にも明るい未来がある
Mobile World Congress 2018では、5G通信が脚光を浴びた。だが、全てのユースケース、アプリケーションが5Gに移行するわけではない。現実には5Gを補完し、あるいは5Gと関係なく、各種の無線通信技術が使われていく。この点で興味深い動きを見せているRuckus Networksの、ダン・ラビノヴィッツCEOに聞いた。 - 共創よるビジネス創出を支援――IoT/5G時代のビジネス開発拠点「KDDI DIGITAL GATE」が2018年夏オープン
KDDIは、IoT/5G時代のビジネス開発拠点として、2018年夏に「KDDI DIGITAL GATE」を開設する。共創による新たなビジネスソリューションの創出を目指し、デザイン思考型のワークショップやアジャイル開発による高速プロトタイピング、パートナー企業との共創の仕組みなどを提供する。 - 2018年のデバイス(PC、タブレット、携帯電話)出荷数、2.1%増の23.2億台に――Gartner
Gartnerは、ハイエンドスマートフォンやプレミアムウルトラモバイル市場のけん引により、ワールドワイドにおける2018年のデバイス出荷数が前年比2.1%増の23.2億台になるとの見通しを示した。