検索
連載

SCAPの構成要素、CWE(共通脆弱性タイプ)、CCE(共通セキュリティ設定一覧)とはOpenSCAPで脆弱性対策はどう変わる?(2)(2/2 ページ)

本連載では、グローバルスタンダードになっている「SCAP」(セキュリティ設定共通化手順)、およびそれを基にシステム構成や脆弱性の検査を行うためのOSSツール「OpenSCAP」や、その周辺の技術、用語などを紹介する。今回は、CWE(共通脆弱性タイプ)、CCE(共通セキュリティ設定一覧)について。

PC用表示 関連情報
Share
Tweet
LINE
Hatena
前のページへ |       

CCE(Common Configuration Enumeration:共通セキュリティ設定一覧)

 CCEは、コンピュータのセキュリティ設定項目にユニークなIDを割り振るための仕様です。「設定上のセキュリティの問題」を確認、解決するために定められました。

 CCEは、米国政府の支援を受けている非営利団体のMITREが中心となって作成した「CCE Working Group」が、OSベンダーと協力しながら作成しました。以前はMITREが管理していましたが、現在はNIST(米国国立標準技術研究所)が管理しています。

 なお、CCE IDの番号の割り振りについては、CCEのFAQによると、下記形式で登録されます。この際、{チェック番号}は「Luhnチェックアルゴリズム」によって割り振られます。

CCE-{識別子}-{チェック番号}

 CCEの最新バージョンは、現在NISTのサイトで公開されているものですと、2013年2月に公開されたCCEv5(5.20130214)になります。RHEL 6、7などのCCEも開発されていますが、公開が遅れています(理由は後述します)。

CCEv5の中身

 CCEのサンプルファイルは、前述のようにNISTのサイトからダウンロードできます。CCEv5をダウンロードして中身を見てみましょう。

 CCEは通常XML形式で記載されています。今回は、分かりやすいExcel形式の「CCE v5 - Red Hat Enterprise Linux 5」をダウンロードして、代表的な例をピックアップしました。

 図6を見てください。


図6

 まず、各項目を説明します。

  • CCE ID:前述のCCE IDが入る
  • CCE Description:CCEの説明
  • CCE Parameters:CCEでの設定値のパラメーターが記載される
  • CCE Technical Mechanism:「実際に、どのファイルを編集したり、コマンドを実行したりして設定を行うのか」が記載される。これはSCAPなどのような自動化を行う際にも参照される
  • NSA "Guide to the Secure Configuration of Red Hat Enterprise Linux 5":NSAの該当文書の項目では「どのように設定されているか」が記載される
  • NSA "Guide to the Secure Configuration of Red Hat Enterprise Linux 5" - Revision 4, September 14, 2010:NSAの該当文書の項目と、「どのような値にすべきか」が明記されている場合には、設定値が記載される
  • Old "Unix-CCE-DRAFT-2" ID: 古いバージョンのUnix-CCE-DRAFT-2の項目で、対応するIDがあった場合、ここに記載される

 次に、設定の例を幾つか紹介します。

 図6の「項目」1は、「rootアカウントでSSHDログインを許可するか否か」の設定です。CCE IDは「CCE-4387-7」。CCEのパラメーターは「enabled/disabled」(有効/無効)です。これは、CCE Technical Mechanismにある通り、「/etc/ssh/sshd_config」中で「Permit Root Login:yes (or no)」で設定します。この設定は、NSAのガイドラインではSection 3.5.2.6に記載があり、設定値は「disabled」とされています。

 図6の「項目」2はパスワードのポリシーで「特殊文字を幾つパスワードに入れなくてはいけないか」の設定です。CCE IDは「CCE-14122-6」。CCEのパラメーターは「特殊文字の数」です。これは、CCE Technical Mechanismにある通り、pam_cracklibモジュールやpam_passwdqcモジュールで操作します。この設定は、NSAのガイドライン(Revision 4)ではSection: 2.3.3.1.1に記載されています。

 図6の「項目」3は「/etc/passwd」のファイルパーミッションの値における設定です。CCE IDは「CCE-3566-7」。CCEのパラメーターでは「permissions」と記載されており、CCE Technical Mechanismにある通りchmodコマンドで変更します。これはNSAのガイドラインではSection: 2.2.3.1に記載があり、設定値は「644」とされています。

 これらの値がRHEL 5では約400あります。

CCEがRHEL 6以降で更新されていない理由

 このCCEが2013年以降(つまり、RHEL 6以降)で更新されていない理由を筆者がSCAP-ML上で質問したところ、以下のような答えがNISTに近い方から返ってきました。

 上述の例で分かる通り、CCEのパラメーターは単純なEnabled/Disabledのboolean値ではなく、さまざまな設定の値を入れていくことになります。また、「それらのEnabled/Disabledをどのようにチェックしていくか」も、あるルールではsysctlでservice_XX_enabledをチェックすればよかったり、あるルールでは設定値を見なくてはならなくなったり、さまざまなケースがあります。さらに、その値のチェックの方法(CCE Technical Mechanism)も、その時々で変わります。

 これらの事情により、CCEのアップデートと一般への公開が遅れているということです。

 ちなみに、現在はSSG(SCAP-Security-Guide)がCCEをSCAPの設定値チェックの中で使用するために、最新のRHEL 6、7対応のものを提供しています。これらはRHELのscap-security-guide-docsで参照できます。アンオフィシャルなものとしては、Shawn Wells氏が下記に公開しています。

次回は、XCCDF、OVALについて

 次回は、その他のSCAPの構成要素XCCDF、OVALについて見ていきます。

筆者紹介

面和毅

略歴:OSSのセキュリティ専門家として20年近くの経験があり、主にOS系のセキュリティに関しての執筆や講演を行う。大手ベンダーや外資系、ユーザー企業などでさまざまな立場を経験。2015年からサイオステクノロジーのOSS/セキュリティエバンジェリストとして活躍し、同社でSIOSセキュリティブログを連載中。

CISSP:#366942

近著:『Linuxセキュリティ標準教科書』(LPI-Japan)」


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページへ |       

Security & Trust 記事ランキング

  1. 2025年、LLMの脆弱性が明確になるなど、セキュリティとクラウドに関する8つの変化
  2. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  3. Google Cloud、2025年のサイバーセキュリティ予測を発表 AIがサイバー攻撃にもたらす影響とは?
  4. “ゼロトラスト”とトラスト(信頼性)ゼロを分かつものとは――情報セキュリティ啓発アニメ「こうしす!」監督が中小企業目線で語る
  5. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  6. よく聞く「複雑化するサイバー攻撃」は具体的にどう複雑なのか? 一例を医療系企業のランサム事例とともに解説
  7. 2025年に押さえるべきセキュリティの重要論点をガートナーが発表 新しいリスク、脅威、環境の変化、法規制などの動きを把握する指標に使える
  8. 経営層の約7割が「セキュリティ対策は十分」一方で6割以上がインシデントを経験、1位の要因は?
  9. 2024年10月現在で「過度な期待」をされているセキュリティ技術は何? ガートナーがハイプ・サイクルを発表
  10. OpenAIの生成AIを悪用していた脅威アクターとは? OpenAIが脅威レポートの最新版を公開
ページトップに戻る