ニュース
多地点のIoTゲートウェイを一括管理、「OpenBlocks IoT Family」で「AirManage 2」が標準で利用可能に:外部システムとAPI連携が可能
ぷらっとホームは「OpenBlocks IoT Family」の全てのモデルで、IoTゲートウェイリモートマネジメントサービス「AirManage 2」を標準で使えるようになった。
ぷらっとホームは2018年9月27日、IoTゲートウェイ製品シリーズ「OpenBlocks IoT Family」の全てのモデルで、同日から提供開始されるIoTゲートウェイリモートマネジメントサービス「AirManage 2」を標準で利用可能にすると発表した。
AirManage 2は、IoTの運用に必要な、遠隔地にあるゲートウェイの維持管理を効率化するSaaS(Software as a Service)型のサービス。システム管理者は遠隔地から多地点に設置されたIoTゲートウェイの一括監視およびグループ管理や、設定の変更、ソフトウェアの一括アップデートなどのメンテナンスを安全に実施できる。
その他、管理画面の日本語と英語の両言語表示や、IoTゲートウェイの設置場所ごとにタイムゾーンを設定し、現地の時刻で各種実行を予約する機能を利用可能だ。またワンタイムパスワードを使った2段階認証を備え、外部システムとの連携を可能にするAPIの実装なども行える。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ITとIoTのセキュリティ、一文字違いで大違い
大きな期待を集めながら、一方でセキュリティリスクが懸念される「IoT」。IoT特有の事情により、ITの世界におけるセキュリティベストプラクティスをそのまま適用できないこともあります。 - Arm仮想化が象徴する、IoTとVMwareのビジネスモデルの意外な関係
VMwareが2018年8月のVMworld 2018で行った発表で、IoTという多様性に富んだ市場に対する同社のアプローチ、そして同社の全社的なテーマとの関係が見えてきた。 - ソラコムのIoT接続プラットフォームを理解するキーワードは「多様性の吸収」
ソラコムの活動に関する疑問として、「KDDIによる買収がどのような影響をもたらすのか」「ソラコムはどこまでオールインワンソリューションを築き上げようとしているのか」の2つが思い浮かぶ。答えは1つ。「選択肢の提供による多様性の吸収」だ。