連載
「『一回転』でググれ」と言ったら、逮捕されますか?:こうしす! こちら京姫鉄道 広報部システム課 @IT支線(13)
情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第13列車は「不正指令電磁的記録供用罪」です。※このマンガはフィクションです。実際の法解釈や法運用とは異なります
「こうしす!」とは
ここは姫路と京都を結ぶ中堅私鉄、京姫鉄道株式会社。
その情報システム(鉄道システムを除く)の管理を一手に引き受ける広報部システム課は、いつもセキュリティトラブルにてんてこ舞い。うわーん、アカネちゃーん。
「こうしす!@IT支線」とは
「こうしす!」制作参加スタッフが、@IT読者にお届けするセキュリティ啓発4コマ漫画。
今回の登場人物
第13列車:一回転は意図に反しますか?
※このマンガはフィクションです。実際の法解釈や法運用とは異なります。
井二かけるの追い解説
今回のマンガのテーマは「不正指令電磁的記録に関する罪」です。
今、不正指令電磁的記録に関する罪が注目を集めています。不正指令電磁的記録とは、例えばコンピュータウイルスなどですが、法律上の定義が曖昧であることが批判されてきました。そして、幾つかの検挙事例では「行き過ぎの感を免れない」「萎縮を招くのではないか」という苦言や懸念の声が上がっています。
筆者は法律の専門家ではないため、詳しい法律解説をここで述べることはできませんが、いちプログラマーとして、そしていち情報処理安全確保支援士としての意見を述べたいと思います。
結論からいえば、「慎重な法運用をしてほしい」「捜査では幅広い専門家の意見を参考にしてほしい」「素人でも分かる法律にしてほしい」に尽きます。
無限アラート事件
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ブラクラ補導問題を題材にしたエンジニア小説、@ITに爆誕
セキュリティ業界のご意見番といえば、高村ミスズ先生ですよね - 高村ミスズの事件簿 ブラクラ篇(小説)
さあ、今週も始まりました。ピーター斎藤のイマ・トピ・ザ・ニュース! 今日もたくさんのアクセス、ありがとー! - 「JavaScript」と「警察」は相性が悪いのか?
2019年3月のセキュリティクラスタでは、「JavaScriptを使った無限アラートサイトへのリンクで中学生が補導された事件」に対する意見が殺到しました。「コインハイブ事件の判決」でもJavaScriptと警察の対応が話題の中心になりました。この他、「破産者マップ」についても多数のツイートが飛び交いました - なぜ、パスワードを平文で保存するのですか?【追記あり】
情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第12列車は「サービス提供側のセキュリティ」です - 21世紀の人類がZIPのパスワードを直後のメールで送るのは、なぜデスか?
情報セキュリティの啓発を目指した、技術系コメディー自主制作アニメ「こうしす!」の@ITバージョン。第11列車は「パスワード別送」です