検索
ニュース

Oracle Database 20cが登場、一部機能を期限なく無料で試せる「Always Free」を開始Oracle OpenWorld 2019

Oracleは年次イベント「Oracle OpenWorld 2019」において、自律型データベースの機能拡充や「Exadata」ポートフォリオの拡大、Oracle Autonomous DatabaseとOracle Cloud Infrastructureの一部機能を期限なしで無料で試せる「Always Free」、顧客データの自動保護ソリューションを発表した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Oracleは2019年9月16日(米国時間)、サンフランシスコで開幕した年次イベント「Oracle OpenWorld 2019」において、データ管理ポートフォリオの新機能や新サービスを発表した。

 発表の概要は以下の通り。

自律型データベースの機能拡充

 Oracleは、「ミッションクリティカルなワークロードをクラウドに移行したい」と考える企業のニーズに応えるべく、自律型データベース「Oracle Autonomous Database」の機能を拡充してきた。

 今回、Oracle Autonomous Databaseに専用デプロイオプションを提供開始した。このオプションはさまざまなデータベースワークロードについて、セキュリティと信頼性、運用管理機能を提供する。

 同時に管理プラットフォーム「Oracle Enterprise Manager」の新リリースでOracle Autonomous Databaseのサポートを強化した。オンプレミスのワークロードをOracle Autonomous Databaseをはじめとする「Oracle Cloud」へ簡単に移行することができるという。

「Exadata」ポートフォリオの拡大

 Oracleは、「Oracle Generation 2(Gen 2) Exadata Cloud at Customer」の提供開始と、データベースマシン「Oracle Exadata」の最新版「Oracle Exadata X8M」を発表した。

 Gen 2 Exadata Cloud at Customerは、Oracleのパブリッククラウドに「Cloud Control Plane」を実装し、企業がクラウド型データベース「Oracle Exadata Cloud」を自社のデータセンターで大規模に利用し、その全てのメリットを享受することを可能にするという。

 Exadata X8Mは、高帯域で低レイテンシのネットワークファブリックを実現する「RoCE(Remote Direct Memory Access over Converged Ethernet)」プロトコルや、Intel Optane DC Persistent Memoryモジュールを採用したPersistent Memory Acceleratorといった新技術を統合したサーバ。

 これらの技術と「Oracle Exadata System Software」における継続的な機能改善の融合により、Exadata X8Mシステムは、従来版と比べてI/O性能が2.5倍強に増え、I/Oレイテンシが10分の1以下に下がったという。

Oracle Database 20cなど、データベースソフトウェアの機能改善

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る