連載
ずっとプログラマーのままでいられますか?:教えて! キラキラお姉さん(2/2 ページ)
@ITの「エンジニアライフ」で人気コラム「プログラマで、生きている」を執筆しているフリーランスプログラマーのひでみさん。そもそも、ひでみさんがプログラマーになったのには深い理由があった。今回、ひでみさんがプログラマーになったいきさつから、フリーランスプログラマーになるまでの道のりについて伺った。
派遣社員としてプログラマーの道を突き進む
「プログラマーはもういい」と考えたひでみさんが次に選んだのはパートタイムのオペレーターの仕事だった。しかし、人に言われたことを入力していくだけの仕事はつまらなく、結局3カ月程度で退職する。しかし、ここで得たものもあった。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 習得したプログラミング言語はJava、C/C++、Python レバテック調査
レバテックの2020年入社予定の新卒エンジニアを対象にした調査によると、大学生以降にプログラミングを始めたという学生の割合が92.2%。在学中に習得したプログラミング言語のトップ3は、Java、C/C++、Pythonだった。 - 50代でフリーランスを目指すエンジニアが増加中? レバテックが意識調査
レバテックの調査によると、同社と契約している50代以上のフリーランスエンジニアは2017年から1.6倍に増えている。フリーランス歴1年未満のエンジニアが全体の27.9%を占め、50代からフリーに転身する人がある程度存在する。 - 「おじさんプログラマー」は「気に入られ力」を磨け!
プログラミングは若手だけのもの? 人生100年時代の「おじさんプログラマー」像とは――。