さよなら、シリコンバレー:ビザや永住権はどうなるの?(1/4 ページ)
シリコンバレーで20年近くにわたりITエンジニアとして働いてきた「エル氏」が伝授する、シリコンバレーでエンジニアとして働く方法。今回は、日本への帰国を決めたエル氏の「出口戦略」です。
こんにちは、エル氏です。ひょんなことから米国に渡り、シリコンバレーの某大手IT企業で20年近くにわたりデバッグしてきた、ごくごく普通のソフトウェアエンジニアです。
今回は、ちょっとエモい話です。
前回までは、シリコンバレーへ行くための「入口戦略」ばかり書いてきましたが、実は「出口戦略」はもっと複雑で厄介です。まして結婚して子供が生まれて、子供が大きくなって、となると、自分のわがままだけで家族の人生を決めることはできません。
有名な「Hollywood」の看板をまさに文字通り「裏から見たハリウッド」。ロサンゼルスの中心部から1時間の登山(笑)で行ける。シリコンバレーからロサンゼルスまでは車でおよそ6時間、ガソリン代はかかるが高速代はタダ。3連休の旅行にちょうどいい(写真は全て筆者撮影)
花の命は短くて
在米歴が長くなってくると、日本人エンジニア同士のいろいろなコミュニティーに顔を出すようになります。ITエンジニアつながりだけでなく、スポーツや登山の会、大学の同窓会に県人会、単なる飲み会まで。日本人が集まると決まって話題になるのが、「どうする、人生。これから?」って話です。
シリコンバレーの狂乱物価を考えると、死ぬまでここに住み続けるという選択肢はまずありません。もともと米国の他の州からやってきた米国人であれば、「生まれ故郷の州に帰ってノンビリ少年野球の審判でもやって暮らすよ」って選択は十分アリです。
しかし、米国の田舎には日系コミュニティー的なモノはほとんどなく、日本人同士の付き合いが極めて限られてしまいます。そして、カリフォルニアでは日系スーパーで簡単にアジア食材が手に入るので、自炊して日本食を食べられますが、他州では非常に難しくなります。米国の田舎で余生を送る、というのは日本人にとってはなかなか難しい選択です。
日本人の多くは「やっぱ老後は日本だよねー」となり、「沖縄の離島かな〜」とか「絶対、Gが出ない北海道!」なんて冗談を言い合います。しかし「そのタイミングは?」となると一同一気に真剣モード。「今度レイオフ食らったら、帰るよ」とか「子供が全員独り立ちしたら帰るよ」といったところがだいたいの落としどころです。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 年収は新卒でも1000万円、生涯エンジニアも可――シリコンバレーで働く魅力
シリコンバレーで20年近くにわたりITエンジニアとして働いてきた「エル氏」が、かの地の魅力、仕事や生活の実情、どうやったら働けるのかなどを等身大でお伝えする連載、いよいよスタートです。SNSに日々の文句を垂れ流しているそこのあなた、そんなに日本が嫌ならシリコンバレーで働きませんか? - エンジニアがシリコンバレーで就転職する際にやること、全部書く
シリコンバレーで20年近くにわたりITエンジニアとして働いてきた「エル氏」が、かの地での就転職活動方法を伝授します――え、コネ入社もあるの??? - 「シリコンバレーのITエンジニアに必要な英語力」の本当のところ
シリコンバレーで20年近くにわたりITエンジニアとして働いてきた「エル氏」が伝授する“使える”英語学習法。そして、シリコンバレーで求められる英語力のホントのところ - シリコンバレーで働くエンジニアに1番必要な“アレ”の話
シリコンバレーで20年近くにわたりITエンジニアとして働いてきた「エル氏」が伝授する、シリコンバレーでエンジニアとして働く方法。今回は(たぶん)みんなが1番気になる“アレ”の話題です - 教えて! キラキラお兄さん「どうしたらシリコンバレーでエンジニアとして働けますか?」
米国在住15年、シリコンバレーでエンジニアとして働く@elcaminoreal255さん(エル氏)は、「生涯プログラマーを貫くなら、シリコンバレーがオススメ」と言う。エル氏がそう考える理由、そして米国のエンジニアの日常とは――? - 「文系エンジニアは世界で通用しない」は本当か?〜シリコンバレーの常識
「米国では、いや日本以外の国では、理系出身者しかITエンジニアになれない」「文系エンジニアというものは海外には存在しない」――このようなウワサを聞いたことはないだろうか。日米のエンジニアが文系エンジニアについて真剣に解説する前後編。後編は、シリコンバレー在住のエンジニアが、米国の採用事情や学歴の考え方、そして文系エンジニアはシリコンバレーに存在するのか、を解説する - 文系エンジニアはなぜ誕生したのか〜日本の現実
「職業はITエンジニアです。大学の専攻は英文学です」「私は文系SEだから、プログラミングは苦手です」――このような「文系エンジニア」が、あなたの周りにもいないだろうか? 日本独自の文系エンジニアは、どのような経緯で誕生し、どのような働き方をしているのか。「文系」「理系」で分類することに意味はあるのか。日米のエンジニアが真剣に解説する