検索
ニュース

AIを利用した推薦システムを悪用し、意図的な偽情報が拡散可能 F-Secureリツイートを悪用

F-Secureは、AIを利用した推薦システムの危険性について警告を発した。「AIによる推薦」に関する実験の結果、意図的な偽情報や陰謀論の拡散が可能だった。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 F-Secureは2021年6月25日、AI(人工知能)を利用した推薦システムの危険性について警告を発した。同社がソーシャルメディアでAIによる推薦に関する実験をした結果、意図的な偽情報や陰謀論の拡散が可能だった。

画像
F-SecureのWebページから引用

 AIによる推薦システムは、検索エンジンやオンラインショッピングサイト、ソーシャルメディアなどで広く利用されている。最近ではインターネットの影響が大きくなっていることから、こうしたAI推薦システムに対して、意図的な偽情報の拡散など悪用に対する懸念が生じている。

リツイートを悪用することで特定のアカウントを推奨させることが可能

 F-Secureで人工知能研究センターのシニア・リサーチャーを務めるAndy Patel氏は、レコメンドシステムで利用される「協調フィルタリングモデル」にTwitterで収集したデータを学習させた。その後、特定のアカウント間で「リツイート」されたデータ(ポイズンデータ)を用いてモデルを再学習させ、推奨度がどのように変化するかを調べた。

 これは、ソーシャルメディアなどがユーザーに推奨情報を提供する際に採用すると思われる仕組みを簡略化したものだ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 約9割の経営層が「ランサムウェアは危ない」と認識、だが約4割は「問題解決は自分の役割ではない」と考えている Vade調査
  2. ランサムウェア攻撃を受けた企業、約6割が「サプライチェーンのパートナー経由で影響を受けた」 OpenText調査
  3. 長続きする高度セキュリティ人材育成の秘訣を「第19回情報危機管理コンテスト」から探る
  4. セキュリティ担当者の54%が「脅威検知ツールのせいで仕事が増える」と回答、懸念の正体とは? Vectra AI調査
  5. 正規通信との区別はほぼ不可能な「偽のMicrosoftメール」に注意、「従来のセキュリティでは認識しにくい」のはなぜ? 対策は?
  6. MicrosoftがAD認証情報を盗むサイバー攻撃「Kerberoasting」を警告 検知/防御方法は?
  7. 人命を盾にする医療機関へのランサムウェア攻撃、身代金の平均支払額や損失額は? 主な手口と有効な対策とは? Microsoftがレポート
  8. 米国/英国政府が勧告する25の脆弱性、活発に悪用されている9件のCVEとは、その対処法は? GreyNoise Intelligence調査
  9. 2027年までに全サイバー攻撃、データ漏えいの17%に生成AIが関与、何のセキュリティ支出が増えるのか? Gartner予測
  10. セキュリティ専門家も「何かがおかしいけれど、攻撃とは言い切れない」と判断に迷う現象が急増 EGセキュアソリューションズ
ページトップに戻る