検索
ニュース

直面する課題に向けた6つの推奨事項とは Splunkが「セキュリティ調査レポート 2022」を発表約8割の組織がランサムウェア攻撃を経験

Splunkは日本を含む世界11カ国を対象にした「セキュリティ調査レポート 2022」(The State of Security 2022)の結果を発表した。企業がランサムウェア攻撃などのサイバー犯罪の脅威、深刻化する人材不足、クラウド推進に伴うITインフラの複雑化の課題に直面していることが明らかになった。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Splunkは2022年4月15日、「セキュリティ調査レポート 2022」(The State of Security 2022)を発表した。未遂を含むサイバー攻撃やランサムウェアによる身代金請求の被害を受けた組織が増加していることが明らかになった。

 同調査は2022年1月中旬から2月中旬にかけてEnterprise Strategy Groupと共同で実施。世界11カ国(オーストラリア、カナダ、フランス、ドイツ、インド、日本、オランダ、ニュージーランド、シンガポール、英国、米国)で勤務時間の半分以上をセキュリティ業務に費やしているIT、セキュリティリーダーおよび担当者1227人から回答を得た。

約8割の組織がランサムウェア攻撃を経験

 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック(世界的大流行)に突入して2年近くが経過した。調査によれば、現在のテレワーク率は46%で定着の兆しを見せているが、78%の組織がテレワークのセキュリティ対策は困難だと回答した。セキュリティ統制とポリシーを見直す必要があるとした組織の割合は90%に上った。

 調査では、ランサムウェア攻撃による被害の実態も明らかになった。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 2025年、LLMの脆弱性が明確になるなど、セキュリティとクラウドに関する8つの変化
  2. 「SMSは認証に使わないで」 米CISA、モバイル通信を保護する8つのベストプラクティスを公開
  3. Google Cloud、2025年のサイバーセキュリティ予測を発表 AIがサイバー攻撃にもたらす影響とは?
  4. 終わらせましょう。複雑過ぎるKubernetes/クラウドネイティブが生む心理的安全性の低下を――無料でクラウドセキュリティの勘所が分かる130ページの電子書籍
  5. よく聞く「複雑化するサイバー攻撃」は具体的にどう複雑なのか? 一例を医療系企業のランサム事例とともに解説
  6. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  7. “ゼロトラスト”とトラスト(信頼性)ゼロを分かつものとは――情報セキュリティ啓発アニメ「こうしす!」監督が中小企業目線で語る
  8. 経営層の約7割が「セキュリティ対策は十分」一方で6割以上がインシデントを経験、1位の要因は?
  9. NIST、3つのポスト量子暗号(PQC)標準(FIPS 203〜205)を発表 量子コンピュータ悪用に耐える暗号化アルゴリズム、どう決めた?
  10. 2025年に押さえるべきセキュリティの重要論点をガートナーが発表 新しいリスク、脅威、環境の変化、法規制などの動きを把握する指標に使える
ページトップに戻る