検索
ニュース

「Gmail」のスパムフィルターを大幅に強化したテキストベクタライザ「RETVec」 何がすごいのか?敵対的なテキスト操作に対する耐性が向上

Googleは、オープンソースの多言語テキストベクタライザ「RETVec」(Resilient & Efficient Text Vectorizer)を用いて「Gmail」の受信トレイの保護を大幅に強化した。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Googleは2023年11月29日(米国時間)、オープンソースの新しい効率的な多言語テキストベクタライザ「RETVec」(Resilient & Efficient Text Vectorizer)を用いて「Gmail」の受信トレイの保護を大幅に強化したことをセキュリティブログで明らかにした。

 GoogleのGmail、「YouTube」「Google Play」などのシステムは、フィッシング攻撃や不適切なコメント、詐欺などの有害コンテンツを識別するために、テキスト分類モデルを利用している。この種のテキストは、機械学習モデルによる分類が難しい。攻撃者が敵対的なテキスト操作(ホモグリフ《※》や見えない文字の使用、キーワード詰め込みなど)によって分類器を回避しようとするからだ。

(※)ホモグリフは、同一または非常によく似た形の複数の書記素、文字、字体や、こうした特性を持つ複数の文字の列を指す

RETVecでGmailのスパム分類器を強化

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

Security & Trust 記事ランキング

  1. 従業員は「最新のサイバー脅威との戦い」を強いられている セキュリティ教育に不満を持つ理由の1位は?
  2. 増える標的型ランサムウェア被害、現場支援から見えてきた実態と、脆弱性対応が「限界」の理由
  3. 「SQLite」のゼロデイ脆弱性、GoogleのAIエージェントが見つける AIは脆弱性調査の課題をどう解決したのか?
  4. 日本人の約半数が「1年前より危険」と考えるオンライン詐欺とは マカフィーがホリデーショッピング詐欺に関して調査
  5. ランサムウェア攻撃を受けた企業、約6割が「サプライチェーンのパートナー経由で影響を受けた」 OpenText調査
  6. 「このままゼロトラストへ進んでいいの?」と迷う企業やこれから入門する企業も必見、ゼロトラストの本質、始め方/進め方が分かる無料の電子書籍
  7. Google Cloudがサイバーフィジカルシステムのレジリエンスを高める10の指標を解説 最初にすべきことは?
  8. NIST、3つのポスト量子暗号(PQC)標準(FIPS 203〜205)を発表 量子コンピュータ悪用に耐える暗号化アルゴリズム、どう決めた?
  9. CISOが失敗を許容する組織を構築するために注目すべきは生成AIと何か? ガートナーが提言
  10. Microsoftが注意喚起 「クイックアシスト」を悪用した「テクニカルサポート詐欺」の手口、対策とは
ページトップに戻る