ニュース
Cloudflare、「IPv6」普及率の推計を発表 3通りで推計した結果は?:120を超える国/地域の310以上の都市で生成されたデータを推計に使用
Cloudflareは、インターネットにおける「IPv6」の普及状況の推計結果を発表した。
CDN(Content Delivery Network)やインターネットセキュリティサービスなどを手掛けるCloudflareは2023年12月15日(米国時間)、インターネットのグローバルトレンドや洞察データを公開している「Cloudflare Radar」の観測を基に、インターネットにおける「IPv6」の普及状況を推計した結果を発表した。
IPv6は、現代のインターネットを生み出したインターネットプロトコル(IP)である「IPv4」の後継バージョン。IPv4ではIPアドレスが32bit幅で、絶対数が約43億個だが、IPv6では128bit幅で、膨大な数のアドレスを付与することが可能になっている。
Cloudflareによると、インターネットでは依然としてIPv4が主流のプロトコルとなっている。IPv6の普及拡大は2017年半ばまで、指数関数的に見えるペースで進んだが、その後は直線的なペースに移行している。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- ネットワークなんて触ったことないから分からない――クラウド世代のための「IPネットワーク」超入門
これまであまり物理的なネットワークに触れてこなかったエンジニアを対象に、AWSを用いてネットワークの基礎知識を解説する連載。初回は、基本的なIPネットワークの概念を解説し、Amazon VPCの操作手順を示す。 - 話題の衛星インターネット「Starlink」の速度や経路を技術者視点で調べてみた
SpaceXが提供する衛星インターネットアクセス「Starlink」が日本でも利用可能になりました。早速、申し込みを行い、通信経路や接続性などを計測してみました。Starlinkがどのようなサービスとなっているのか、日本、米国、ドイツの3カ国での通信経路の違いなどを含めて解説します。 - メタバース、Mastodonって2022年どうだったの? トレンドで振り返るインターネット動向
Cloudflareは、2022年のインターネット、セキュリティ、オンラインサービスのトレンドや傾向を分析したレポート「Cloudflare Radar 2022 Year in Review」を発表した。