ニュース
4047社に聞いた「DX推進」のリアル IPAが2023年版の分析レポートを発表:各企業の「DX推進指標の自己診断結果」を分析
IPAは「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2023年版)」を公開した。DX推進指標に基づいて日本企業が提出した自己診断結果を分析した。中小企業は大企業に比べて、相対的に成熟度レベルが低いことが分かった。
情報処理推進機構(IPA)は2024年5月30日、「DX推進指標 自己診断結果 分析レポート(2023年版)」を公開した。同レポートはDX(デジタルトランスフォーメーション)推進指標に基づいて日本企業が提出した自己診断結果を分析したもので、2019年版から毎年公開している。2023年版は、過去最多となる4047社の結果を分析した。
「企業はデータを活用した事業運営に積極的に取り組んでいる」
自己診断結果を提出した企業は、2019年版の248社から約16倍に増加。IPAによると2022年に、ものづくり補助金の申請の一部で「DX推進指標の提出」が要件となったことが影響しているという。2019年版では全体の7割以上が大企業だったが、2023年版は全体の約9割を中小企業が占めている。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 3年連続でDX銘柄に選ばれた「DXプラチナ企業」は2社 経済産業省が「DX銘柄2024」を選定
経済産業省は、東京証券取引所や情報処理推進機構と共同で「DX銘柄2024」を発表した。DXグランプリ企業2024にはLIXIL、三菱重工業、アシックスの3社が選ばれた。 - リスク管理担当者の約65%が「業務のDX化」を待望 アトミテック
アトミテックは、委託先リスク管理に関する実態調査の結果を発表した。多くの企業が何らかの委託先でのインシデントを5年以内に経験していることが分かった。 - 日本企業のDXは「顧客への価値提供」ではなく「目前の課題解決」が目的になっている ガートナー
ガートナージャパンは、DXにおける業務改革の重要性についての提言を発表した。同社の川辺氏は「業務改革によって顧客にどのような価値がもたらされるかについて再確認することが重要だ」としている。