検索
ニュース

ポジティブテストとネガティブテストの違いテストアプローチの基礎を築くには

TechTargetは「ポジティブテストとネガティブテストの違い」に関する記事を公開した。ポジティブテストとネガティブテストについて詳しく述べ、一連の実例を用いて、両テストによって徹底したテストアプローチの基礎を築く方法を確認する。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 TechTargetは2024年4月30日(米国時間)、「ポジティブテストとネガティブテストの違い」に関する記事を公開した。


ポジティブテスト対ネガティブテスト:違いと例(提供:TechTarget)

 テスト担当者が新たなプロジェクトに取り組む際、まず考えるのがメインのユーザーワークフローや正しい操作手順をテストすることだ。この種のテストはポジティブテストという。ただし、代替手順のテスト、エラーテスト、障害のテストといったネガティブテストを検討することも重要だ。

 ポジティブテストとネガティブテストは、機能面、非機能面の双方において重要で、ソフトウェアテストの階層全体で実行しなければならない。ポジティブテストとネガティブテストは、スクリプトを使ったテストでも探索的テストでも、必ず実施すべき重要なテストだ。これは厳密なテストアプローチの基礎となる考え方だ。要件1つごとにポジティブテストとネガティブテストの両方が必要であることを、テスト担当者は念頭に置かなければならない。

ポジティブテストとネガティブテストの違い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る