ニュース
ポジティブテストとネガティブテストの違い:テストアプローチの基礎を築くには
TechTargetは「ポジティブテストとネガティブテストの違い」に関する記事を公開した。ポジティブテストとネガティブテストについて詳しく述べ、一連の実例を用いて、両テストによって徹底したテストアプローチの基礎を築く方法を確認する。
TechTargetは2024年4月30日(米国時間)、「ポジティブテストとネガティブテストの違い」に関する記事を公開した。
テスト担当者が新たなプロジェクトに取り組む際、まず考えるのがメインのユーザーワークフローや正しい操作手順をテストすることだ。この種のテストはポジティブテストという。ただし、代替手順のテスト、エラーテスト、障害のテストといったネガティブテストを検討することも重要だ。
ポジティブテストとネガティブテストは、機能面、非機能面の双方において重要で、ソフトウェアテストの階層全体で実行しなければならない。ポジティブテストとネガティブテストは、スクリプトを使ったテストでも探索的テストでも、必ず実施すべき重要なテストだ。これは厳密なテストアプローチの基礎となる考え方だ。要件1つごとにポジティブテストとネガティブテストの両方が必要であることを、テスト担当者は念頭に置かなければならない。
ポジティブテストとネガティブテストの違い
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 生成AIを活用したアプリをテストする際に考慮すべき点
生成AIを活用するアプリの利用が広がる中、ソフトウェアの品質管理担当者は生成AI特有の問題点への注意が必要になる。本稿では、生成AIアプリの品質を管理する際に考慮すべき点を確認する。 - テスト駆動でもデータ駆動でもない 「機能駆動開発」とは何か
TechTargetは「機能駆動型開発」に関する記事を公開した。機能駆動型開発は、アプリケーションの機能を中心にプロジェクトを構成することでアジャイルの原則を開発プラクティスに持ち込む。 - エッジケースのバグは解決すべきか?
ソフトウェアテストにおけるエッジケースとは、ごく少数のユーザーにしか影響しないケースを指す。だとしても、エッジケースのテストが重要なことは変わらない。本稿では、どのようなときにエッジケースのバグを解決すべきか、それとも解決せずそのままにするのかを確認する。