ニュース
全世界のWebサイトのIPv6対応率は約25%台に 日本は何%? Q-Successが調査:前年同月比3.5ポイント増
ソフトウェア品質管理コンサルティングやインターネットベースの各種サービスを手掛けているQ-Successは、数百万のWebサイトを対象にIPv6の使用状況を調査した結果を発表した。対象となったWebサイトの内、IPv6に対応しているWebサイトは25.3%だった。
Q-Successは2024年7月22日(米国時間)、同社のWeb技術調査サービス「W3Techs - World Wide Web Technology Surveys」で、人気WebサイトにおけるIPv6の対応状況に関する調査結果を発表した。
同調査は、数百万のWebサイトを対象としている。対象としているWebサイトは、Googleが提供するレポートデータ(Google Chrome User Experience Report〈CrUX〉)やTranco(tranco-list.eu)のデータに基づいている。
Q-Successによると、デフォルトのWebサーバページを表示するWebサイトなど有用なコンテンツが含まれていないWebサイトは調査対象から除外されているという。
174のサーバ所在国別に調査、日本は何%?
関連記事
- チェコ政府、IPv4での行政サービス提供を2032年6月6日に終了へ IPv6完全移行を目指す
チェコ政府は、「国家行政におけるDNSSECおよびIPv6技術導入の再開」と題した決議案を承認した。決議案には2032年6月6日をもってIPv4での行政サービス提供を終了し、IPv6への完全移行を目指すことが盛り込まれている。 - Cloudflare、「IPv6」普及率の推計を発表 3通りで推計した結果は?
Cloudflareは、インターネットにおける「IPv6」の普及状況の推計結果を発表した。 - AWS、パブリックIPv4アドレスの利用を有料化へ 「IPv4アドレスの取得コストは5年間で3倍以上」
AWSは2024年2月1日から、全てのパブリックIPv4アドレスの利用に対して1 IPアドレス当たり0.005ドル/時間の料金を課金すると発表した。
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.