Objective-C初心者のための入門連載です。Objective-Cとは何かの基礎知識から、さまざまな基本構文/文法(変数、データ型、nil、配列、プロパティ、アクセサ、クラス、スーパークラス、ルートクラス、サブクラス、ポインター、メソッド、インスタンス、リンク、ラッパークラス、コンパイラディレクティブ、id、メッセージ式、文字列操作、forなどの繰り返し(ループ)、列挙子、ディクショナリ(連想配列)、高速列挙、オブジェクト指向、継承、プロトコル、多重採用、セレクター、クラスクラスター、カテゴライズ、カテゴリ、メモリ管理、ガベージコレクション、参照カウンターなど)を、書き方が分かる豊富なサンプルコードとともに解説します。
Objective-Cは特殊な言語?
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう
iPhone用アプリケーション開発で注目を集める言語「Objective-C」。C++とは異なるC言語の拡張を目指したこの言語の基本を理解しよう
2008/9/9
一番初めのObjective-Cプログラム
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(2)
Objective-Cのクラス定義の特徴である宣言と実装のコードを書いてみよう。初めてのコンパイル、リンク、そして実行!
2008/10/8
Objective-Cのクラス定義を理解しよう
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(3)
メソッドの定義とその呼び出し方法をケースごとに整理する。また、バージョン2.0から導入されたアクセサメソッドの自動生成とは?
2008/11/10
変数のデータ型や文字列の扱いを理解しよう
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(4)
Objective-Cで利用可能なデータ型を整理してみよう。また、文字列を扱う専用クラスがどれだけ便利で強力なのかを見てみよう
2008/12/15
配列とループ処理を理解しよう
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(5)
Objective-Cの配列クラスの利用法を学ぼう。ループ処理の新機能「高速列挙」の使い方も解説する
2009/1/21
コードをもっとオブジェクティブに
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(6)
オブジェクト指向に基づいた体系的なクラス設計を学ぼう。コードの重複を排除し、効率的でカスタマイズ性の高いプログラムができる
2009/3/6
メモリ管理を理解する(前編)
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(7)
あらゆるアプリケーションは、システムのメモリ上に展開される。限りある資源であるメモリをしっかり管理したい
2009/7/23
メモリ管理を理解する(後編)
Cocoaの素、Objective-Cを知ろう(最終回)
一般的なアプリでは多くのクラスやオブジェクトが複雑に関わる。メモリ管理の責任範囲をどのように切り分けるべきだろうか
2009/8/5
関連記事
Objective-C初心者のためのiOS SDKコード例一覧 iPhone/iPadアプリ開発者が知らないと損するまとめ iOS SDKを使った@ITのアプリ開発記事のAPIコード例へのリンク集。メソッドやクラスなどの使い方のご参考に 「Smart & Social」フォーラム 2012/6/13 |
Xcode/Objective-Cで始めるプログラミングの基本 iOS SDKで始めるObjective-C入門(4) 今回からiPhone/iPadアプリ開発用プログラミング言語の基礎文法を解説。まずは変数やNSLog、フォーマット指定子など 「Smart & Social」フォーラム 2013/3/13 |
人生と同じ? プログラムの式と演算子、制御文を学ぶ iOS SDKで始めるObjective-C入門(5) 今回はプログラミングに欠かせない算術演算子や比較演算子、論理演算子、if、switch、while、for、break、continueなどの使い方を解説 「Smart & Social」フォーラム 2013/6/18 |
iOSアプリ開発初心者のためのオブジェクト指向の基本 iOS SDKで始めるObjective-C入門(6) オブジェクト指向に必要な4つの特性や、カプセル化、継承、ポリモーフィズム、オーバーライドなどの使い方について解説します 「Smart & Social」フォーラム 2014/3/17 |
Objective-Cのクラスやプロパティ、特徴的なメソッド iOS SDKで始めるObjective-C入門(7) クラス、プロパティ、メソッドを中心にインポート、アクセサー(ゲッター、セッター)、引数とラベル、スコープ、selfとsuperなどについても解説 「Smart & Social」フォーラム 2014/4/9 |
Coding Edgeフォーラム トップページ |
Coding Edge フォーラム 新着記事
- プログラムの実行はどのようにして行われるのか、Linuxカーネルのコードから探る (2017/7/20)
C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。最終回は、Linuxカーネルの中では、プログラムの起動時にはどのような処理が行われているのかを探る - エンジニアならC言語プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身分かってますよね? (2017/7/13)
C言語の「Hello World!」プログラムで使われる、「printf()」「main()」関数の中身を、デバッガによる解析と逆アセンブル、ソースコード読解などのさまざまな側面から探る連載。今回は、プログラムの終わりに呼び出されるexit()の中身を探る - VBAにおけるFileDialog操作の基本&ドライブの空き容量、ファイルのサイズやタイムスタンプの取得方法 (2017/7/10)
指定したドライブの空き容量、ファイルのタイムスタンプや属性を取得する方法、FileDialog/エクスプローラー操作の基本を紹介します - さらば残業! 面倒くさいエクセル業務を楽にする「Excel VBA」とは (2017/7/6)
日頃発生する“面倒くさい業務”。簡単なプログラミングで効率化できる可能性がある。本稿では、業務で使うことが多い「Microsoft Excel」で使えるVBAを紹介する。※ショートカットキー、アクセスキーの解説あり
|
|
>
Coding Edge 記事ランキング
本日
月間