Javaで覚えるIT技術者の40の常識
〜新人プログラマ/SEは覚えておきたい“まとめ”〜
@IT編集部
2011/3/24
このページは、開発者/プログラマが、以下のような項目に関して、常識的な基礎知識を学ぶための記事リンクのまとめです。
- デスクトップなどの見た目に関する3つの常識
- プログラミング・コーディングに関する6つの常識
- ネットワーク/通信に関する9つの常識
- セキュリティに関する3つの常識
- データとファイルに関する5つの常識
- 設計・アーキテクチャに関する6つの常識
- ソフトウェアの品質管理に関する3つの常識
- 業務アプリに関する5つの常識
Java SE(旧、J2SE)のコアAPIやJSP/サーブレット+StrutsのWebアプリケーション開発、JBossやその他のJavaオープンソースソフトウェアのサンプルコードや使い方を通じて、さまざまな“常識”を学習する以下の連載の記事に、基礎知識のカテゴリごとに分けてリンクしています。
プログラマーの常識をJavaで身につける Javaコアパッケージは応用範囲が広いため、普段使わないクラスに意外な発見があるはずです。そこから、さまざまな「常識」を学びましょう 「Java Solution」フォーラム |
Webアプリの常識をJSPとStrutsで身につける JSP/サーブレット+StrutsのWebアプリケーション開発を通じて、Java言語以外の開発にも通用するWebアプリケーション全般の広い知識・常識を身に付けるための連載です。初心者・中堅・ベテランも大歓迎! 「Java Solution」フォーラム |
企業システムの常識をJBossで身につける 企業向けアプリケーションのさまざまな“常識”をJavaのオープンソース・フレームワーク群である「JBoss」から学んでいきましょう。企業システムを構築するうえでの基礎となる知識をリファレンス感覚で説明していきます。初心者から中堅、ベテランまで大歓迎! 「Java Solution」フォーラム |
業務アプリの常識をJavaオープンソースで身につける Java言語を使って構築されることが多い、オープンソースの業務用ソフトウェア/アプリケーションを紹介しながら、企業で行われる業務処理の常識を身に付けていく連載 「Java Solution」フォーラム |
Java言語の文法を一通り学習した方が、より深く常識を理解できると思いますが、Java言語を知らない方でも、基礎知識部分だけでも参考になると思います。新人教育などにお役立ていただければ幸いです。
デスクトップなどの見た目に関する3つの常識
- 色 → java.awt.Color
- フォント → java.awt.Font
- マウスポインタ(マウスカーソル) → java.awt.Cursor
プログラミング・コーディングに関する6つの常識
- プログラムにおける「数」の扱い方
→ java.lang.*の数値型に関するクラス、java.mathパッケージなど
- OSとプログラミングの「時間」 → java.util.Dateなど
- 国際化プログラミング → java.util.Localeなど
- 文字コードと文字化け → java.lang.Characterなど
- プロパティファイル → java.util.Propertiesなど
- 統合開発環境(IDE) → Eclipse、JBoss Toolsなど
ネットワーク/通信に関する9つの常識
- Webアプリケーション → JSP/サーブレット
- サーバとクライアント → JSP/サーブレット
- タグとサブミット → Strutsの<html:>タグ
- URL/プロトコル → JSP/サーブレット
- ステート → Strutsの<bean:>タグ
- Ajax(Asynchronous JavaScript+XML) → JavaScript
- メッセージング
→ JMS(Java Message Service)、JBoss Messaging
- Webサービス
→ JAX-WS(Java API for XML Web Services)、JBoss WS
- 分散コンピューティング
→ Java-RMI(Remote Method Invocation)、JBoss Remoting
セキュリティに関する3つの常識
- アクセス制御 → JBoss SXなど
- ID管理
→ JAAS(Java Authentication and Authorization Service)など
- シングルサインオン → JBoss(Federated)SSOなど
データとファイルに関する5つの常識
- ファイル操作 → java.ioパッケージ、java.nioパッケージ
- ファイル圧縮 → java.util.zipパッケージ、java.util.jarパッケージ
- データベース → MySQL、JDBC(Java DataBase Connectivity)
- トランザクション → JDBC、JBoss Transactions
- 帳票 → JasperReports、iReport
設計・アーキテクチャに関する6つの常識
- オブジェクト指向 → java.lang.Object、java.lang.Classなど
- フレームワーク → Struts
- テンプレート → Strutsの<tiles:>タグ
- O/Rマッピング → Hibernate
- DI(依存性の注入)
→ Spring、Seasar2、Guice、JBoss Seam
- AOP(アスペクト指向)
→ Spring、Seasar2、JBoss Seam、JBoss AOP
図3 アスペクト指向のイメージ図(DI(依存性の注入)×AOP(アスペクト指向)の常識 (2/4) - @ITより)
ソフトウェアの品質管理に関する3つの常識
- バリデーション(入力チェック) → StrutsのValidatorプラグイン
- テスト → JUnit、Struts Testcase、Strutsの<logic:>タグ
- ログ → java.util.loggingパッケージ
業務アプリに関する5つの常識
- 企業向けアプリ/システム → JBoss、JBoss Application Server
- ポータル/EIP(Enterprise Information Portal)
→ Java Portlet Specification、JBoss Portal
- ビジネスプロセス・BPM → JBoss jBPM
- BRMS(ビジネス・ルール・マネジメント・システム)
→ JBoss Droolsなど
- ERP(エンタープライズ・リソース・プランニング)
→ Adempiere
“常識”は現在のところ、約40ありますが、今後も拡充していく予定です。Javaに関する記事で、これだけの常識が学べるとは何とも驚きですね。
■ その他@ITの新人向け“常識”記事、8選
プログラマーの常識を学ぶ前に プログラマーの常識をJavaで身につける(1) Javaコアパッケージには、あなたが知らない意外な発見がまだまだあるはずです。そこから、さまざまな「常識」を学びましょう 「Java Solution」フォーラム 2007/1/31 |
新人が知らない会社の常識 デフォルトって何? ホウレンソウって大事? 本当にこんなコたちいるの? 4月になるとやってくる新人。この間まで学生だった彼らに、会社の常識は通用しない |
あどみちゃんの超常識キーワード 2008 今年IT分野で注目された「これを知らないと恥ずかしい!」という10個の“超常識キーワード”を取り上げました。あどみちゃんといっしょに楽しみながら勉強しましょう! 「IT戦略」フォーラム 2007/12/27
|
あどみちゃんが新社会人へ送る“5つの超常識” 4月から新生活が始まりますが、社会人は配属先を選べません。今回は、もしあなたが情報シス部門に配属された場合に知っておくべき5つの常識を分かりやすく説明します 「IT戦略」フォーラム 2008/3/28
|
できる大人の社会常識 @IT自分戦略研究所ブックシェルフ(37) 社会常識をきちんと身に付ければ、社会に認められる人になる。では、社会常識とは何か。社会常識は5つのテーマに分類できる |
あどみちゃんの超常識セキュリティ検定 超常識シリーズ いまや“情報セキュリティ”は社会人の常識。4月から新社会人になる方々のために情報セキュリティ検定を用意しました。楽しみながら学んでください 「IT戦略」フォーラム 2009/3/24
|
意外と知らないバージョン表記・数字の豆知識 安藤幸央のランダウン(51) 「Web 2.0」「○○2.0」という表記や広告のコピーにも使われる「バージョン」には、どんな意味があるのか。新社会人も必見の一般常識を解説しよう 「Java Solution」フォーラム 2010/3/26 |
あどみちゃんの超常識クラウド検定 特別企画:超常識シリーズ いま、IT業界を揺るがしている“クラウドコンピューティング”。そのクラウドについて楽しみながら学べる検定問題を用意したので、ぜひ挑戦を! 「IT戦略」フォーラム 2010/4/26
|
Java Solution全記事一覧 |
Java Agile フォーラム 新着記事
- 実運用の障害対応時間比較に見る、ログ管理基盤の効果 (2017/5/9)
ログ基盤の構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。今回は、実案件を事例とし、ログ管理基盤の有用性を、障害対応時間比較も交えて紹介 - Chatwork、LINE、Netflixが進めるリアクティブシステムとは何か (2017/4/27)
「リアクティブ」に関連する幾つかの用語について解説し、リアクティブシステムを実現するためのライブラリを紹介します - Fluentd+Elasticsearch+Kibanaで作るログ基盤の概要と構築方法 (2017/4/6)
ログ基盤を実現するFluentd+Elasticsearch+Kibanaについて、構築方法や利用方法、実際の案件で使ったときの事例などを紹介する連載。初回は、ログ基盤の構築、利用方法について - プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaの基礎知識 (2017/4/3)
初心者が、Java言語を使ったAndroidのスマホアプリ開発を通じてプログラミングとは何かを学ぶ連載。初回は、プログラミングとビルド、Androidアプリ開発、Javaに関する基礎知識を解説する。
|
|