【2分】モバイルSEO対策を行う順序
- - PR -
次に、モバイルSEOの対策の順序ですが、前提としてWebサイトのテーマや対策するキーワードは決まっているものとします。
まずモバイルSEO対策が可能なのかどうかということを確認してください。具体的には、ソースコードの修正や追加をしていくので、HTMLファイルに<title>タグや<meta>タグの追加/修正は可能かどうかということです。CMSを使って制作している場合は、ここが修正できない場合があるので、まずは確認してください。
その次に、インデックスされているかどうかです。検索エンジンは「クローラー」というサイトの情報を収集するプログラムを巡回させて、新しいWebサイトを登録しています。登録することを「インデックス」といいます。
Googleの場合は、クローラーが巡回しているかどうかは、Googleの「ウェブマスターツール」で確認できます。無料で利用できるので、登録をしておいた方がいいでしょう。
もっと簡単に知りたい場合は、Googleモバイルの検索窓に「site:」+【ドメイン名】を入力して検索すれば、インデックスされているかどうかを確認できます。インデックスされていなければ、Googleのウェブマスターツールなどでインデックスされるように対策をする必要があります。
次に行うことが内部対策です。モバイル検索エンジンに最適化させるためにソースコードを追加したり、キーワードやコンテンツを増やしたりします。
その次が外部対策です。ここでは被リンクの獲得を目指します。後は、アクセスの状況を見ながら、被リンクの獲得、コンテンツの増強を行います。
従って、対策の順序としては以下の順番になります。
ここで、テーマや対策キーワードが決まっていなければ、それを決めるために手順が増えます。大まかには、この手順で問題ありません。
【3分】これは基本−モバイルSEOの内部対策(1) |
INDEX | ||
5分で絶対に分かるモバイルSEO | ||
「モバイルSEO」とは何か? その概要 | ||
モバイルSEO対策って、具体的に何をするの? | ||
モバイルSEO対策を行う順序 | ||
これは基本−モバイルSEOの内部対策(1) | ||
内容が重要−モバイルSEOの内部対策(2) | ||
被リンクを増やす−モバイルSEOの外部対策 | ||
【おまけ】PCとモバイルのSEO対策の比較 |
Smart&Social フォーラム トップページへ |
- 夏休みの自由研究にマイコンボードで「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう (2017/7/24)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する企画。夏休みの自由研究に「電子サイコロ」を作ったり、音楽プログラミングをしたりしてみよう - 子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方 (2017/7/20)
子ども向け電子工作&プログラミング用マイコンボード「chibi:bit」の基本的な使い方を紹介する。夏休みの子どもの自由研究などに役立てつつ、プログラミングを始めるきっかけにしてみてはいかがだろうか - 3DゲームのAIをiOSのSceneKitとGameplayKitで作る基本 (2017/7/10)
3Dゲーム用のフレームワークSceneKitを使った簡単なアプリ制作を通して、3Dゲーム用の人工知能(AI)について学ぶ - UnityアプリをWebGL、UWP、Android、iOS用としてビルドしてみた (2017/6/27)
アプリをWebで実行できるように書き出す方法やWindows上でUWP、Android、iOS用などにビルドする方法について解説する【Windows 10、Unity 5.6に対応】
|
|