Windows TIPS
[Network]
  Windows TIPS TOPへ
Windows TIPS全リストへ
内容別分類一覧へ

Windows 2000/Windows XPのICSを活用する(NATを利用する方法)(3)

解説をスキップして操作方法を読む(Windows 2000編)
解説をスキップして操作方法を読む(Windows XP編)


デジタルアドバンテージ
2000/02/26
2001/12/12更新


操作方法(Windows XP編)

 Windows XP ProfessionalやHome EditionのNAT機能も、基本的にはWindows 2000のそれと同様なので、設定方法にも大きな差はない。インターネット側のインターフェイスでICS機能をオンにするだけである。しかしWindows XPは、簡単ながらもファイアウォール機能を標準で持っているので、これも忘れずに有効にしておこう(ネットワーク・ウィザードを使うと、そのセットアップの途中でオンにしてくれるが、手動でネットワーク設定を行っていると、デフォルトではオフのままである)。パーソナルな用途ではこれでも十分なセキュリティ対策を行うことができる。

 以下、Windows 2000の設定方法と重複する部分もあるが、Windows XPでのICS設定についてまとめる。

設定 その1:2枚のイーサネット・カードを装着する

 ICSを利用するためには、システムに2枚のイーサネット・カードを装着し、一方をインターネット用のCATVモデムやADSLモデムへ、もう一方を家庭/SOHO内LANのハブへ接続してシステムを起動する。するとコントロール・パネルの「ネットワークとインターネット接続」−「ネットワーク接続」のウィンドウには、以下のように、2つのネットワーク・インターフェイスのアイコンが現れるはずである。デフォルトでは2つのインターフェイスの名前はそれぞれ「ローカル エリア接続」と「ローカル エリア接続 2」になるが、これではまぎらわしいので、ここではインターネット側の方を「インターネット接続」という名前に変更しておいた。名前を変更するには、アイコンを右クリックして[名前の変更]を選択し、「インターネット接続」と入力すればよい。

 同じ種類のネットワーク・カードを増設して、どちらのカードがインターネットやローカルのLANにつながっているかが分からなくなった場合は、いったんネットワーク・ケーブルをカードから抜いてみればよい。そうすると、ケーブルが抜かれたインターフェイス側の状態表示が「有効」から「ネットワーク ケーブルが接続されていません」に変わるので(同時にアイコン上に大きな「×」印が表示される)、簡単に区別することができる。

Windows XPにおけるネットワーク接続
システムに2つ以上のインターフェイス(イーサネット・カードだけでなく、ダイヤルアップ接続やDSL用のPPPoE接続などでもよい)を装着すると、このようにネットワーク接続のウィンドウにそのアイコンが表示される。ここでは分かりやすくするために、インターネット側の方を「インターネット接続」という名前に変更しておいた。
  フレッツ・ADSLなど、PPPoEなどの設定が必要な場合は、これをクリックして、アカウント情報の入力などを行う。
  これをクリックすると、ウィザードを使ってICSやファイアウォールの設定を簡単に実行できる。
  こちらがローカルの(家庭内の)LAN側のハブに接続されている方のインターフェイス。名前はデフォルトの「ローカル エリア接続」のままにしている。
  こちらがインターネット側に接続されている方。デフォルトの名前を「インターネット接続」に変更している。

設定 その2:インターネット側のネットワーク・インターフェイスのTCP/IP設定を行う

 ネットワーク・カードの準備が完了したら、次はTCP/IPやICS、ファイアウォールの設定などを行う。これらはウィザードを使って設定することもできるが(上の画面の)、必要な操作を明確にするために、ここでは手動で設定を行ってみる。なおフレッツ・ADSLなどを使う場合はPPPoEの設定が必要なので、あらかじめ「新しい接続を作成する」(上の画面の)を使って、そのセットアップを行っておく必要がある。

 ICSを使用するためには、まずは「インターネット接続」側でTCP/IPの設定を行う。「インターネット接続」の[プロパティ]を起動して、そこからさらに[インターネット プロトコル(TCP/IP)]の[プロパティ]を選択する。

TCP/IPのプロパティを設定する
[インターネット接続]の[プロパティ]を表示させて、TCP/IPの設定を行う。
  TCP/IPの設定を行うには、この「インターネット プロトコル(TCP/IP)」を選択して、その[プロパティ]を表示させる。
  これをクリックすると、TCP/IPの設定が行える。→
  ICSやファイアウォールの設定を行うには、ここをクリックする。→

 TCP/IPの設定項目としては、一般的には、IPアドレスとDNSサーバ・アドレスの指定がある。プロバイダによってはDNSサーバのアドレスもDHCPで自動取得することができる場合がある。

TCP/IPの設定
IPアドレスやDNSサーバのアドレスの設定を行う。一般的には、IPアドレスはDHCPで自動取得するが、DNSサーバは手動で設定するという場合が少なくないようだ。
  DHCPでIPアドレスを自動取得する場合はこれを選択する。
  固定IPアドレスが付与されるxDSLサービスなどを利用する場合は、こちらを選択して、以下のフィールドを手動でセットする。
  DNSサーバのアドレスをDHCP経由で自動取得する場合はこれを選択する。
  プロバイダから指定されたDNSサーバ・アドレスがある場合はこちらを選択して、以下のフィールドにアドレスを入力する。

設定 その4:インターネット側のネットワーク・インターフェイス設定でICSとファイアウォールを有効化する

 TCP/IPの設定が完了したら、次はICSとファイアウォール機能を有効にする。Windows 2000と違って、Windows XPではファイアウォール機能が標準でシステムに組み込まれているので、その設定は容易である。これらの機能を使うためには、チェックボックスをオンにするだけでよい。

ICSとファイアウォールの設定
ICSの設定を行うには、「インターネット接続」のプロパティで[詳細設定]を選択し、該当するチェックボックスをオンにする。
  ファイアウォールを有効にするためには、これをオンにする。インターネット側のインターフェイスではこれをオンにするが、ローカルのLAN側のインターフェイスではこれをオフにしておくこと。さもないと、ローカルのマシン同士でファイルの交換などができなくなる。
  ICS機能を利用するには、インターネット側のネットワーク・インターフェイスでこのチェックボックスをオンにする。ローカルのLAN側のインターフェイスは自動的に192.168.0.1に設定される。
  ICSの有効/無効を、ICSのクライアント側から制御するかどうかを決めるためのチェックボックス。UPnPをサポートしたクライアント・マシン(Windows XPマシン)ならば、この機能を使ってICSを制御することができる。
  より詳細なファイアウォール設定などを行うためにはこれをクリックする。

設定 その5:ネットワーク設定を確認する。

 以上でICSの設定は終了である。正しく設定が完了すると、以下のように、「インターネット接続」のアイコンに、「手の形」のマーク(ICS機能を表す)と、「鍵」のマーク(ファイアウォール機能を表す)が付いているはずである。

ICSの設定完了後のネットワーク・アイコン
インターネット側のネットワーク・アイコンに、「手の形」と「鍵」の形のマークが付いているが、それぞれICSとファイアウォールの機能を表す。
  インターネット側のアイコンには、手と鍵のマークが付いている。
  ローカルのLAN側のアイコンには何もない。

 また、ローカルのLAN側のIPアドレスは、192.168.0.1になっているはずなので、それも確認しておこう。なおWindows 2000のICS機能と違って、Windows XPのICSではローカル側のIPアドレスを192.168.0.1以外に設定することはできない。編集部で簡単に実験したところでは、192.168.0.1以外の値を手動設定すると(例えば172.16.1.1にすると)、ICS機能そのものが無効になってしまうようである。保証されていないが、Windows 2000でこのような使い方をすると、DHCPサービスは停止するが、NAT機能は有効なままだったので、異なるネットワーク・アドレスでもICS機能を使うことが可能であった。End of Article

IPアドレスの確認
それぞれのインターフェイスに割り当てられているIPアドレスを確認するには、各ネットワーク・アイコンを右クリックして、ポップアップ・メニューから[状態]を選択するのが簡単でよい。
  ネットワーク・アイコンを右クリックして[状態]を表示させ、[サポート]タブをクリックすると、割り当てられたIPアドレスの情報が表示される。
  ICSのローカルLAN側のIPアドレスは、このように「手動構成」「192.168.0.1」「255.255.0」となるのが正しい。デフォルト・ゲートウェイはインターネット側のインターフェイスで定義されているので、こちらの方は空欄になっている。
 
関連記事(Windows Server Insider)
  Windows TIPS:Windows XPのファイアウォール機能を活用する
  Windows TIPS:電子メールの送受信が異常に遅い
  Windows TIPS:Administratorとは?
  Windows TIPS:インターネット常時接続時の基本セキュリティ設定
  運用:常時接続時代のパーソナル・セキュリティ対策
     
更新履歴
【2001/12/12】Windows XPに関する情報追加に加え、最新情報を反映して大幅に加筆・修正しました。

 
 
 INDEX
     Windows 2000/Windows XPのICSを活用する(NATを利用する方法)(1)
     Windows 2000/Windows XPのICSを活用する(NATを利用する方法)(2)
   Windows 2000/Windows XPのICSを活用する(NATを利用する方法)(3)
 
「Windows TIPS」


Windows Server Insider フォーラム 新着記事
@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

注目のテーマ

Windows Server Insider 記事ランキング

本日 月間