ICDロゴ

Tualatin

【テュアラティン】

最終更新日: 2002/05/20

 インテルのx86プロセッサ「Pentium III」における3代目のプロセッサ・コアに名付けられた開発コード名。デスクトップPC向け、サーバ向け、ノートPC向けの3種類をラインアップする。サーバ向けとデスクトップPC向けについては、正式な発表がないものの、製品はすでに出荷が開始されている。ノートPC向けには、2001年7月31日に「モバイルPentium III-M」として正式に発表された。前世代のプロセッサ・コア「Coppermine(カッパーマイン)」と比べると、製造プロセスの微細化により、2倍の容量の2次キャッシュをコアと同じダイに統合して高速化すると同時に、低消費電力化も実現している。

 Tualatinの基本的な仕様は以下のとおりである。

項目 内容
マイクロアーキテクチャ P6マイクロアーキテクチャ
コアのクロック周波数 866MHz〜1.40GHz
FSBのクロック周波数 最大133MHz
1次キャッシュ 命令:16Kbytes/データ:16Kbytesの合計32Kbytesをコアに統合
2次キャッシュ 512Kbytesをコアに統合(デスクトップPC向けは256Kbytesのみ有効)
製造プロセス 0.13μm
トランジスタ数 約4400万個
SIMD命令 MMX、ストリーミングSIMD拡張命令(Streaming SIMD Extension)
Tualatinの主な仕様

 Tualatinは、次第にCoppermineコアのPentium III/Celeronファミリ全体を置き換えていく予定である。モバイルPC向けは、前述のとおりTualatinコアのモバイルPentium III-Mが正式発表されている。またデスクトップPC向けについては、従来と同じPentium IIIブランドで、2次キャッシュ容量256KbytesのTualatinコア搭載製品の出荷が始まっている(1.13GHz版は、Coppermineコアと区別するため、Tualatinコアでは「1.13A GHz」と表記される)。さらにサーバ向けには、「Pentium III-S」というブランド名で2次キャッシュ容量512KbytesのTualatinコアの製品が出荷されている。

Tualatinのダイ
Tualatinのダイ
写真提供:Intel

Copyright (C) 2000-2007 Digital Advantage Corp.

アイティメディアの提供サービス

キャリアアップ