@IT情報マネジメント用語事典 − 企業の情報マネージャの方々に必要なビジネス用語、IT用語を解説します

 
A B C D E F G H I J K L M
N O P Q R S T U V W X Y Z
記号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
IT活用組織論経営・経営手法発想法、図法システム開発・運用、プロジェクト管理システム基盤技術インターネットビジネスコミュニケーションマーケティングERP会計・ファイナンス企業法務・コンプライアンス人事・HRCRM/SFAグループウェアナレッジマネジメントBIコンテンツ管理製造業流通業、ロジスティクス通信業調達業務利用法、使い勝手

 
さくいん−キ
境界値分析
同値分割で得られた同値クラスの端となる値(およびその前後の値)を明らかにして、それをテストデータとするテスト技法……
机上チェック
テストやピアレビューを行う前に人間が目視でソフトウェア成果物の確認を行うこと。通常は作成者本人による……
機能テスト
システムやソフトウェアが機能要件を満たしているか否かを確かめるためのテストのこと……
機能系統図
VEで用いられる図表で、機能分析で抽出した要素機能の相互関係を体系化して表現する系統図のこと……
キャパシティ管理
ITシステムを運用するに当たって、そのリソース需要に合わせてシステムリソースを適時に最適なコストで必要な量を確保・供給する一連の活動をいう……
キャパシティプランニング
計画・開発中あるいは稼働中のITシステムに求められるサービス需要/サービスレベルから処理能力や数量などを見積もり、最適なシステム構成を計画すること……
キャパシティ
IT能力指標の1つで、システムやデバイスがその機能を定められた要件・性能で提供できる最大値のこと。機能や業務を遂行する能力の“大きさ”である……
逆選択
品質に等級がある対象を扱う取引において、情報不足で対象を個別に価値評価ができないとき、市場に劣悪な財・取引相手だけが残ってしまう現象のこと……
共通キャリア・スキルフレームワーク
高度IT人材を育成・評価するため、ITに関する各職種で共通の能力尺度として利用できるよう定義された枠組みのこと。ITSS・ETSS・UISSなどで共通の参照モデル……
ギルダーの法則 通信網に関する予言的法則で、「ネットワークの帯域幅は6カ月で倍増する」という主張のこと。米国の技術評論家であるジョージ・ギルダーが1990年代後半に示した……
銀の弾
ソフトウェア開発の生産性を劇的に向上する特定の手法やツールのこと。通常は、こうした手法やツールは存在しないという意味で使われる……
キャズム
ハイテク業界において新製品・新技術を市場に浸透させていく際に見られる、初期市場からメインストリーム市場への移行を阻害する深い溝のこと……
協調フィルタリング
システムがユーザーの求める情報を推薦・提供するに当たり、そのユーザーと興味が類似する別のユーザーが以前に利用・評価した情報を提示する方法のこと……
業務記述書
個々の業務における規定として、作業内容や手順を叙述した文書。作業の概要のほか、管理方針や職務分掌・対象範囲などを記述する……
共通フレーム
コンピュータ・システムの開発において、発注側と受注側で役割や業務の範囲・内容などに関して誤解のないように標準として作られたガイドライン……
QCサークル
生産現場などの職場で同じ仕事をする作業者が組織したQC活動を行う小集団のこと。一般に10名程度の小規模な非公式組織である……
企業資源計画
企業内のあらゆる経営資源を有効活用しようとの観点から、これらの経営資源を企業全体で統合的に管理し経営の効率化を図るための概念・手法……
企業情報ポータル
企業内にある別々のシステムの情報を統合して、ユーザーのPC画面上に一元的に表示したり、検索できるようにしたシステム……
企業統治
企業価値最大化・企業理念実現に向けて経営陣(専門経営者)を動機付けるとともに、企業経営の公平性・健全性・透明性を確保し、維持・推進する制度や仕組みのこと……
企業の社会的責任
企業は社会的存在として、市民や地域、社会の顕在的・潜在的な要請に応え、より高次の社会貢献や配慮、情報公開や対話を自主的に行うべきであるという考え……
企業パフォーマンス管理 戦略に基づいて設定した経営指標を常に監視し、問題を発見、対策を講じるための管理プロセス、方法論、評価尺度、テクノロジを一貫した形で導入するコンセプト……
基盤契約
サービスレベル管理(SLM)において、外部のサービス提供者やパートナーと結ばれる契約のこと……
キャッシュフロー計算書
財務諸表の1つで、企業・事業体などのある一定期間における現金ベースの増減と残高を示して、その期間における資金の流れを表した計算書……
キャド
建築物や工業製品の設計や図面の作成にコンピュータを使うこと。またはそうした設計や製図、モデリングを行うためのコンピュータ・システムのこと……
キャム
NC制御装置などの工作機械の加工データをコンピュータで作成したり、工場の生産ラインの制御をコンピュータで行って実際の製造を自動的に行ったりすること……
キューブ
OLAPで操作の対象となるデータの多次元構造モデル。MOLAP(multi-dimensional OLAP)においてはデータを格納したデータベースそのものをいう……
供給連鎖管理
生産から最終需要にいたる商品供給の流れに参加する部門・企業の間で情報を相互に共有することで、プロセスの全体最適を目指す経営手法……
共分散構造分析
各種の因果関係を調べる統計的手法の1つ。観測変数から潜在変数を導き出し、その因果関係について数理モデルを設定する統計的アプローチ……
- PR -