[Macromedia MAX 2004開催]
Flashはユビキタスに進化する、日本はそのリーディングマーケット

2004/11/9

 マクロメディアの年に一度の最大のカンファレンス「Macromedia MAX 2004」が現地時間、2004年11月1日〜4日まで米ニューオリンズで開催された。今回のカンファレンスでマクロメディアは、Flashをプラットフォームとしてインターネットでユーザーにリッチな体験を提供する企業であることをあらためて明確に打ち出した。

「ネットを見てFlashに出会わないことはない。それが1年間で98%という普及率を誇る大きな理由だ」と語った米マクロメディア ジェネラルマネージャ兼シニア・バイス・プレジデント トム・ヘイル氏

 米マクロメディア ジェネラルマネージャ兼シニア・バイス・プレジデント トム・ヘイル(Tom Hale)氏は、プレス向けのラウンドテーブルの中で「Windows XPは42ヶ月をかけてようやく53%の普及率を見せたが、Flash Plyaer 7は登場後1年間で98%のPCにインストールされた。現在でも米マクロメディアのWebサイトから毎日200万件のダウンロードが行われている」と強調。ヘイル氏は、「マクロメディアはFlashを軸に、PCからノンPCに至るまで、ユビキタスにユーザーにリッチな体験を提供するビジネスを展開する」と今後の方向性を語った。

 マクロメディアのビジネスの軸となるFlash Playerは、次期バージョンのFlash Player 8で大幅な機能強化が行われる。基調講演では、同社Flashテクニカル・プロディース・マネージャ マイク・ドーニー(Mike Downy)氏がデモの中で、描画速度の大幅な向上、さまざまなエフェクト機能の強化、画像やムービーに関する機能の強化、テキスト文字に関しては拡大縮小と再生中の入力、背景の画像を分離し差し替えを可能にするとともにファイルを軽量化できることなどを示した。

 ヘイル氏は、同社の今後の主力エンタープライズ製品として「Macromedia Flex」と「Macromedia Breeze」の2つを挙げた。Macromedia FlexはWebアプリケーションにリッチなユーザビリティを提供することで、ユーザーにとって操作性や分析力の向上、サービス事業者には顧客の購買率の向上をもたらすRIA(Rich Internet Application)実現のためのプラットフォーム。Macromedia Breezeは、ビジネスユーザーのWeb上でのインタラクティブなコミュニケーションを提供するプラットフォームだ。

 ところで、RIAがユーザーに提供するリッチな体験の具体的な内容について、基調講演で同社エクゼクティブバイスプレジデント兼チーフソフトウェアアーキテクト ケビン・リンチ(Kevin Linch)氏は、すでに導入された事例を取り上げ、ECサイトにおける「購買支援」、ビジネスや研究分野における「ビジュアルな分析の提供」、などであると、実例を挙げながら説明した。

マクロメディア プレジデント兼モバイル&デバイス担当 ユーハ・クリステンセン氏は「FlashCastはキャリア間で仕様に差異が生じないように共通のガイドラインを設けるよう働きかけている」と語った

 さらに今後はCRMや営業支援など、企業システムでの活用が広がると主張した。基調講演の中でヘイル氏は、参加者同士が遠隔地にいながらWeb上でコミュニケーションができるBreezeの用途について「出向かなくてもミーティングができること、遠隔地にいながらプレゼンテーションを共有できること、時間を意識することなくトレーニングを受けられること」であるとBreezeの役割を明確にした。

 RIA、リッチなWebコミュニケーションのプラットフォームやツールを一通りそろえたマクロメディアは、次のターゲットであるモバイル向けのFlashの普及に本腰を入れている。基調講演でも日本のNTTドコモやKDDI、VodafoneのFlash採用を大きく取り上げ「日本がモバイルにおけるFlashのリーディングマーケットになる」とマクロメディア プレジデント兼モバイル&デバイス担当 ユーハ・クリステンセン(Juha Christensen)氏は断言した。

 マクロメディアは現在モバイル向けのFlashとしてFlash Liteを提供しているほか、キャリア向けのFlashコンテンツ配信ソリューションとしてFlashCastを開発中だ。これはCATVのようにFlashコンテンツの番組チャンネルが並び、そこからユーザーが好きなコンテンツを選ぶことができるものだ。「現在100万人のFlash開発者が、モバイルのFlashコンテンツ普及の後押しになる」(同氏)。FlashCastは現在Jingleの開発コード名で開発中だ。マクロメディアは各キャリアと調整の上FlashCastのサービスが開始されるとしている。現時点での見込みについてクリステンセン氏は2005年度中とした。

(ナレッジリンク 宮下知起)

[関連リンク]
マクロメディア

[関連記事]
Flashがリッチクライアント戦争に打ち勝つ理由 (@ITNews)
Macromedia Flash Player 7、Solarisにも対応 (@ITNews)
ビジネス市場への切り札“Breeze”、マクロメディア (@ITNews)
ビジネスFlashの最右翼となれるか? Macromedia Flex (@ITNews)

情報をお寄せください:



@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)